- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
個人でも団体でも全国大会に出場できるように頑張ります。
古橋 毅琉 浜松市立高校 弓道部 ---弓道を始めたきっかけは? 部活見学の時にカッコいいなと感じていて、雰囲気もピリピリしていて自分が成長するには良い部活かなと思って入部したことがきっかけです。 ---… -
辛くても笑顔で頑張れる明るいチームです。
清水 智香子 浜名高校 剣道部 ---剣道を始めたきっかけは? 兄と姉が剣道をやっていたことがきっかけで、小さい頃からよくついて行っていたので、幼稚園の時に剣道を始めることにしました。 ---小学校の時の… -
仲間と一緒に協力しながらプレイできるということが一番の魅力です。
木村 友洋 浜松学芸高校 e-sports部 ---e-sportsを始めたきっかけは? 初めて知ったのが校内のポスターを見た時で、興味が湧いて見学に来たときに面白そうだなと思ったことがきっかけです。 -… -
全国大会に出場して予選を通過して種目別の床で上位入賞することが目標。
間渕 新大 浜松城北工業高校 体操部 ---体操を始めたきっかけは? 幼稚園の時に体操教室があって、それがきっかけでその体操教室で体操を始めました。 ---小学校の時の所属チームは? 体操教室は週に… -
どういった言葉であれば相手を傷つけずに伝えることができるかということは常に意識しています。
齋木 紅葉 浜松商業高校 吹奏楽部 ---音楽を始めたきっかけは? 2つ上の姉がピアノをやっていたこともあり、小学1年生の時にピアノを始めたことがきっかけです。 ---吹奏楽を始めたきっかけは? 小… -
チームプレイを磨いたり、新しい試みをしたりということを意識して活動しています。
長尾 友樹 浜松学芸高校 e-sports部 ---e-sportsを始めたきっかけは? 元々は創部の発端となった探求グループに所属していて、創部してから部活に入るか、そのまま探求チームにいるかで迷っていたのですが… -
ただゲームをして終わりではなく、目標を持って互いに高め合えることが一番の魅力です。
梶田 健斗 浜松学芸高校 e-sports部 ---e-sportsを始めたきっかけは? 入学してすぐにコロナで学校が休校になってしまって、やることがなくて、何かやれることないかなと思って、友達と一緒にやり始め… -
多少の犠牲を払ってでも自分の撮りたい写真を撮りたいなと思っています。
杉山 英美 浜名高校 写真部 ---小学校の時は何かやっていましたか? 「空手と水泳をやっていました」 ---中学の時は? 「北星中学校だったのですが、そこで北星太鼓をやっていました。その時にジュニ… -
定期演奏会を観に行った時に圧倒されて、私もこの中で一緒にやりたいと思ったので進学を決めました。
山崎 凜香 浜松商業高校 吹奏楽部 ---音楽を始めたきっかけは? 浜松祭りの時にラッパ隊に所属していて、その時一緒にやっていた先輩に誘われたことがきっかけで、小学4年生の時に管楽部に入ったことがきっかけです。… -
一つひとつに工夫を凝らして良い作品作りを目標にいきたい。
森下 瑠音 浜名高校 写真部 ---写真部に入ったきっけかけは? 「中学の部活の先輩が写真部にいて話を聞いていたので、写真部に入りたいと思い入部しました」 ---実際に入ってみてどうですか? 「一眼…