A級で優勝して5段に昇段することと、団体戦で近江神宮に行くことが目標です。

澤村夢菜
浜松西高校百人一首部
競技かるたを始めたきっかけは?
母が競技かるたをやっていたことがきっかけで、小学1年生の時に始めました
小学校の時の所属は?
曳馬協働センターで活動しているしののめ会という所です。今は、浜松かるた会という名前で活動しています
初めて大会に出たのは?
小学2年生の時です。すごく緊張したことを覚えています
浜松西高中等部を選んだ理由は?
顧問の藤田先生の指導を受けたいと思い、中学からこの学校に進学しました。姉がいるので、中学は百人一首部に入れないことを知っていたので、中学の間は水泳部に所属していました
実際に入ってみてどうでしたか?
強い先輩たちがたくさんいたので、正直、怖かったというのが第一印象です
競技かるたをやっていて楽しい瞬間は?
すごく速く取れた時と、試合が接戦の時は楽しいです
難しいと感じる瞬間は?
試合に負けた時は、競技の難しさを感じます
競技かるたの魅力は?
性別や年齢を問わず、誰でもできることだと思います
今後の目標は?
A級で優勝して5段に昇段することと、団体戦で近江神宮に行くことです
Profile/Sawamura Yuna
2006年8月28日、浜松市生まれ。富塚小学校から浜松西高校中等部へ。小学1年生の時にしののめ会(現浜松かるた会)で競技かるたを始める。中学時は水泳部に所属。高校で百人一首部に入り、1年春からメンバー入り。1年夏に全国大会B級で優勝。A級。静岡県選抜。



関連記事
PICKUP
-
昨年はあと一歩全国に届かなかった。その悔しさを糧に新人戦、総体と西部大会で優勝。県総体では3位となり、東海総体出場を果たした。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
やりがいや業務内容もそうなのですが、それ以上に長く勤めていく中で楽しく働けるか、達成感を感じられるかという点にこだわりました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
仕事に関して何の制限もありません。自分の好きなようにチャレンジして好きなように行動できます。つなぐジュニアアスリートプラス
-
総体県大会バレー女子の
組み合わせが決まるバレーボールジュニアアスリートプラス -
得点を挙げてチームを全国に導きたい。サッカージュニアアスリートプラス