カテゴリー:柔道
-
集中して取り組める良い稽古ができている。
酒井 結花 浜松商業高校 女子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「兄が柔道をやっていて、気になっていたこともあり、小学1年時に浜北柔道スポーツ少年団で始めました」 ---中学の時の所属チームは? … -
兄に負けないように全国大会に出場したい。
福田 智花 浜松商業高校 女子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「兄がやっていたので、自分もやりたくなり、小学2年生の時に育誠館で始めました」 ---小学校の時の思い出は? 「同学年の中で女子… -
厳しい指導があったからこそ今の自分がある。
椿 幸音 浜松商業高校 女子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「兄が全員柔道をやっていたので、小学6年の時に浜北柔道スポーツ少年団で始めました。東京遠征で“聖地”である日本武道館でやれたことは嬉しかったで… -
個人も団体も全国大会に出場することが目標。
渡辺 瑚波 浜松商業高校 女子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「小学2年生の時に、幼馴染みが柔道をやるというので積武館で一緒に始めました。県大会で3位になれたことはいい思い出です」 ---中学の時… -
全国の舞台に立つことが総体での目標。
後藤 悠成 浜松商業高校 男子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「父が柔道をやっていたことと、親戚が始めると言っていたので、一緒に始めました」 ---小学校の時の思い出は? 「4歳の時から養武… -
全国で力を試せるよう
全国に出場したい。福田 力斗 浜松商業高校 男子柔道部 「小さい時から体が大きかったこともあり、知人に勧められ、小学3年生から育誠館という道場に通っていました」 ---その時の思い出は? 「小学6年生の時に県大会で優勝して… -
ケガで苦しんだ分
総体では大暴れしたい。小山 拓夢 浜松商業高校 男子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「少年団の監督と父が同級生ということもあり、小学2年生の時に浜北柔道スポーツ少年団で柔道を始めました」 ---その時の思い出は? …