学校別

粘り強い守備を武器に西部ベスト4を目指す。/浜松市立高校女子バレーボール部

昨年は絶対的エースを中心に高さのある攻撃が持ち味だったが、今年はサイズがないこともあり、レシーブ力を武器に粘り強く戦う。
2025/04/25 バレーボール ,浜松市立高校 浜松市立高校女子バレーボール部

声と笑顔の全力バレーで、まずは西部ベスト4へ。/静岡県西遠女子学園高校バレーボール部

西部新人では、交代選手のいない苦しい状況の中、7位という成績を収めて県大会に出場。少人数でも戦えるという姿を見せた。
2025/04/23 バレーボール ,西遠女子学園高校 西遠女子学園高校バレーボール部

レセプションの精度を高め、東海大会出場を目指す。/浜松工業高校男子バレーボール部

新人西部大会では6位となり、県大会に出場した浜松工業高校。高さがない今年のチームが重視するのはレセプション(サーブレシーブ)。
2025/04/23 バレーボール ,浜松工業高校 浜松工業高校バレーボール部

粘り強いバレーで、県ベスト8を目指す。/浜松日体高校女子バレーボール部

西部新人では、2回戦で西遠女子学園高校に敗れるも、順位決定戦を勝ち抜き、県新人に出場。人数が少ない中、全員が力を合わせ、総力戦で戦い抜いた。
2025/04/22 バレーボール ,浜松日体高校 浜松日体高校女子バレーボール部

笑顔を絶やさず県大会出場を掴む。/浜松湖南高校女子バレーボール部

笑顔でプレーすることを徹底し、常に明るい雰囲気が特徴。昨年から主力を担う選手も多く、多彩な攻撃パターンがチームの武器。
2025/04/19 バレーボール ,浜松湖南高校 浜松湖南高校女子バレーボール部

個々の成長を促し、体操界を背負う人材へ。/浜松城北工業高校体操部

かつては体操の名門校として名を馳せた浜松城北工業高校体操部。一時は低迷期を迎えたものの、現顧問の乾先生が赴任してきたことで、一気に強豪へと復活。現在は7年にわたって県の頂点に経つなど、かつて以上の輝きを取り戻した。
2025/03/24 その他 ,浜松城北工業高校 浜松城北工業高校体操部

あと一勝を掴み取り、全国総体初出場を目指す。/聖隷クリストファー高校ソフトボール部

昨秋に行われた『令和6年度静岡県高等学校新人ソフトボール大会』で準優勝を果たし、東海大会出場を果たした聖隷クリストファー高校ソフトボール部。近年、躍進を続け、新興勢力として県内で最も注目を集めるチームのひとつだ。
2025/03/24 ソフトボール ,聖隷クリストファー高校 聖隷クリストファー高校ソフトボール部

全国で快進撃を見せる。/浜松修学舎高校男子卓球部

『令和6年度静岡県高等学校新人体育大会』で準優勝を果たした浜松修学舎高校卓球部(男子)。その後の東海新人大会で5位入賞を果たし、3月に行われる『第52回全国高等学校選抜卓球大会』への出場を決めた。
2025/03/13 卓球 ,浜松修学舎高校 浜松修学舎高校男子卓球部

最高成績となる全国ベスト4へ。/浜松修学舎高校女子卓球部

『令和6年度静岡県高等学校新人体育大会』で優勝を果たした浜松修学舎高校卓球部(女子)。その後の東海新人大会でも4位入賞を果たし、3月に行われる『第52回全国高等学校選抜卓球大会』への出場を決めた。
2025/03/13 卓球 ,浜松修学舎高校 浜松修学舎高校女子卓球部

チーム一丸となって岡山学芸高校にリベンジしたい。/細川祐加(浜松市立高校女子テニス部)

今年も2回戦で岡山学芸館高校と戦うので、チーム一丸となってリベンジできるように頑張ります。
2025/03/07 その他 ,浜松市立高校 テニス,浜松市立高校女子テニス部