全国駅伝では、どの区間を任せられても区間15位以内で走って、チームの目標達成に貢献したいです。

全国駅伝では区間15位以内で走ってチームの目標達成に貢献したい。
小野真和/浜松日体高校陸上競技部
県駅伝では区間新記録を出すことができましたが、コンディション的には上がり切っていなかったですし、中盤でペースが落ちてしまいました。ただ、そこでしっかりと切り替えて自分の強みであるラストに繋げていけたことは、良かった点だと感じています。全国高校駅伝では、どの区間を任せられても区間15位以内で走って、チームの目標達成に貢献したいです。
Profile
2006年6月1日、浜松市生まれ。小学5年生の時に浜北ACで陸上競技を始め、6年時に県大会3位。都田中学校では、3年時に全国大会出場。浜松日体高校では1年時からメンバー入り。県駅伝では、6区で区間新記録を樹立する。


関連記事
-
令和6年11月24日に岐阜県で行われた『第35回東海高等学校駅伝競走大会』で東海地区代表の座を掴んだ浜松商業高校。女子としては創部初となる全国駅伝出場を決めた。
-
全国駅伝では受け取った順位を落とすことなく、むしろ順位を上げられるような走りをして襷を繋げるように頑張りたいです。
-
東海駅伝では狙い通り先頭を引っ張るということはできましたが、最後競り負けてしまい、個人的には悔しさが残る走りでしたが、他のメンバーがしっかりと走ってくれて、チームの目標だった全国出場を達成できたことは良かったです。
-
昨年は雰囲気に呑まれてしまってチームとして力を発揮できなかったので、今年は今までで一番良い走りをして、昨年の結果を越えられるように頑張ります。