3月に全国選抜を控えているので、そこに向かってエルゴメーターのタイムを伸ばしたり、技術を向上させたりできるように頑張りたいです。

齋藤大輔
浜松湖南高校ボート部
ボートを始めたきっかけは?
中学までは陸上をやっていたのですが、高校では新しいことに挑戦したいと思っていました。姉がこの学校に通っていて、ボート部が活躍しているという話を聞いていて興味があったので、ボート部に入部しました。
浜松湖南高校を選んだ理由は?
姉がこの学校に通っていたので、校風とかもわかっていて安心できる部分があったことと、高校で新しいこととしてボートに挑戦したいという思いもあり、学力的にも自分に合っていたので進学を決めました。
実際に入ってみてどうですか?
生徒主体で運営していて、そこがとても好印象で、自分たちでやっているという感じがあってとても良いなと思いました。
今年のチームの特徴は?
先輩後輩関係なく仲が良いので、上下の差がなさ過ぎてメリハリに欠けるところもあるのですが、みんなで声を出し合ってチームの士気を高め合える良いチームだと思います。
練習から意識していることは?
一回一回の乗艇練習で自分の課題を見つめ直して、反復練習をしながら克服できるようにしています。
今後の目標は?
3月に全国選抜を控えているので、そこに向かってエルゴメーターのタイムを伸ばしたり、技術を向上させたりできるように頑張りたいです。
Profile/Saito Daisuke
2005年6月3日、浜松市生まれ。船越小学校、八幡中学校を経て浜松湖南高校へ。中学時は陸上競技部に所属。高校でボートを始める。174cm。種目は舵手付クォドルプル。部長。3月に行われる全国選抜に出場予定。


関連記事
PICKUP
-
目標は新人戦で逃した西部ベスト4と県ベスト8。最後まで明るく楽しく、自分たちらしいバレーで突き進む。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
怪我を乗り越え掴んだ
エアボクシング全国3位。その他ジュニアアスリートプラス -
西部新人では、2回戦で西遠女子学園高校に敗れるも、順位決定戦を勝ち抜き、県新人に出場。人数が少ない中、全員が力を合わせ、総力戦で戦い抜いた。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
良い雰囲気を作って
初戦突破を目指す。サッカージュニアアスリートプラス -
女子団体戦は、20連覇を目指す磐田西高校と、初の全国大会を目指す浜名高校が激突。奇しくも昨年と同様のカードとなったが、今年は浜名が磐田西を破り優勝。悲願の団体戦での全国大会出場を果たした。剣道ジュニアアスリートプラス