- Home
- その他
カテゴリー:その他
-
ひとつの大会で10点以上を取り、東海大会に出場したい。
加藤 大暉 浜松南高校ハンドボール部 ---ハンドボールを始めたきっかけは? なかなか馴染みのない競技だったので、どんな競技だろうと興味が湧いて始めました。 ---小・中学時は何かスポーツを? 小学… -
最後の文化祭ではたくさんの人に観てもらって応援されるようなステージにしたい。
土屋 七海 浜松市立高校 創作ダンス部 ---ダンスを始めたきっかけは? 父がバスケットボールが好きで、試合を観に行った時に隣で応援しているチアリーダーに目が行って、チアリーダーになりたいと思ったことがきっかけ… -
仲間と一緒に創り上げることが創作ダンスの醍醐味。
市川 愛純 浜松市立高校 創作ダンス部 ---ダンスを始めたきっかけは? 何か運動をやりたいと思っていて、その時に一番興味が湧いたのがダンスだったので、小学4年生の時にダンスを始めました。 ---中学時の… -
自分たちで考えることでより深くダンスに関われることが醍醐味。
飯田 いちか 浜松市立高校 創作ダンス部 ---ダンスを始めたきっかけは? 高校入学当初は気になっていた程度だったのですが、友達に誘われたことがきっかけで、オーディションを受けることになり、そこで受かったので、… -
野球応援やその他の部活の応援がしっかりできるように頑張りたい。
川瀬 まいり 浜松商業高校 応援団 ---応援を始めた時期は? 「高校に入学して体験入部を通してはじめました」 ---応援団に入ろうと思ったキッカケは? 「中学で陸上部をやっていたんですけど、仮入部… -
運動部の方々が応援されたいと思えるような応援団を目指して頑張ります。
平山 ひより 浜松商業高校 応援団 ---応援を始めた時期は? 「入学してすぐに入部しました。」 ---応援団に入ろうと思ったキッカケは? 「部活の歓迎会で応援部の方たちが演舞をしているのを見てカッ… -
夏の大会で野球部を全力で応援し、一緒に甲子園に出場することが目標。
市川 美緒 浜松商業高校 応援団 ---応援団に入団しようと思ったきっかけは? 「中学生の時に浜松商業高校応援団の演舞を街中で観ました。その姿があまりにも格好良く、それに憧れて入団しました」 ---小学校… -
課題である立ち上がりを修正し、チームをベスト8に導きたい。
内山 実咲 浜松市立高校 ソフトボール部 ---ソフトボールを始めたきかっけは? 姉がソフトボールの見学に行くというので、それについていって、姉が始めたことをきっかけに小学1年生の時に始めました。 ---… -
チームに勢いを与えられるようなバッティングをしたい。
野中 春佳 浜松市立高校 ソフトボール部 ---ソフトボールを始めたきかっけは? 父が野球をやっていたことと、ひとつ上の双子の先輩がいたことがきっかけで小学3年生の時にソフトボールを始めました。 ---小… -
文化祭が最後になるので、そこで集大成となるパフォーマンスをやりたい。
松尾 好実 浜松南高校 書道部 ---書道を始めたきっかけは? 親が元々書道をやっていたこともあり、小学2年生の時に習い始めました。 ---中学の時の部活は? 吹奏楽部でトランペットを演奏していまし…