- Home
- その他
カテゴリー:その他
-
花園を目指して、司令塔としてしっかりとゲームを作りたい。
水野 凜乃介 浜松工業高校 ラグビー部 ---ラグビーを始めたきっかけは? 親に勧められたことがきっかけで幼稚園の時にラグビーを始めました。 ---小学校の時の所属チームは? ヤマハラグビースクール… -
県で優勝して全国に行くことは通過点で、その後の目標は春の全国選抜を戦ってから決めたい。
齋藤 朝菜 浜松市立高校 ソフトボール部 ---ソフトボールを始めたきかっけは? 父が野球をやっていて、母がソフトボールをやっていたので、その影響もあり小学4年生の時にソフトボールを始めました。 ---小… -
自分たちのパフォーマンスを見て中学生が書道をやってみたいと思ってもらえたらうれしい。
辻 流名 浜松南高校 書道部 ---書道を始めたきっかけは? 友達と一緒に書道を習おうと話していたことがきっかけで、4年生くらいで辞めちゃったんですけど、2年生の時から2年くらい習っていました。 ---中… -
「書道部に入って良かった」とみんなに思ってもらえるように引っ張っていくことが目標。
大瀧 ことの 浜松南高校 書道部 ---書道を始めたきっかけは? 家の近所に書道教室があって、せっかくなら字は上手な方が良いよねと親と話していたことがきっかけで5歳くらいから書道を習っていました。 ---中学… -
自分を超えていく重要性を感じながら取り組めている。
熊谷 みちる 浜松日体高校 山岳部(クライミング競技) ---クライミングをを始めたきっかけは? 「中学生の時からクライミングに興味がありました。この学校にクライミング部があったので躊躇なく入部しました」 … -
一音一音しっかりと出せるように意識するようになった。
宮本 純怜 浜松西高校 弦楽部 ---ビオラを始めたきっかけは? 「小学6年生の時に学校見学に来ました。弦楽部の演奏を観て憧れを持ったことがきっかけです」 ---中学から浜松西を選んだ理由は? 「中… -
最初にクリアできた時の達成感は最高の思い出。
河島 彩葉 浜松日体高校 山岳部(クライミング競技) ---クライミングを始めたきっかけは? 「小さい頃から木登りなど、色々な物に登るのが大好きで、中学で部活をやるならクライミングをやりたいと思っていました」 … -
愛着があるバイオリンを通して世界と交流してみたい。
牧野 はるか 浜松西高校 弦楽部 ---バイオリンを始めたきっかけは? 「あまり覚えていませんが、父がピアノを弾いていて、『一緒にセッションしたい』と言ってくれていました。合わせるならバイオリンだと思い、始めた… -
この学校に入ったら弦楽部に入部しようと思っていた。
和井田 結美 浜松西高校 弦楽部 ---バイオリンを始めたきっかけは? 「兄がこの学校に通っていたこともあり、弦楽部の活動や雰囲気などの話を聞いていました。その時からこの学校に入ったら弦楽部に入部しようと思って… -
自分の世界が広がっていくのを実感しています。
新村 悠 浜松日体高校 山岳部(クライミング競技) ---クライミングを始めたきっかけは? 「中学の部活が終わったタイミングで高校部活に向けて移籍できる期間があって、高校では新しいことに挑戦したいと思っていまし…