舞台を創り上げていく一体感を味わえるのも魅力。

池田 まい
浜松聖星高校 演劇部
---演劇を始めたきっかけは?
「歌うことが好きだったので、小学1年生の時にヤマハ音楽教室のミュージカルコースに入りました」
---小学校の時の思い出は?
「3年生の時に初めて舞台を経験させてもらって、舞台の楽しさやみんなで一緒に作り上げる楽しさを知ることができました」
---中学の時も演劇を?
「部活は水泳部に入っていましたが、演劇も小学校から継続して続けていました」
---浜松聖星高校を選んだ理由は?
「演劇をやるならこの学校だと思っていたので、進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「周りが良く見えるようになったと思います。誰かに任せるのではなく、自分から率先して動けるようになったと思います」
---今後の目標は?
「部としては、観客の皆さんに感動を与えられるような舞台を作れるようになりたいと頑張っています。個人的には、憧れている先輩がいるので、その先輩に少しでも近づくことができるように頑張りたいです」
---演劇部の魅力は?
「演劇をする環境という点では、専用の舞台や照明があり、かなり整っている高校だと思います。先生もしっかりと指導してくれますし、時折プロとして活躍されている卒業生の方も指導してくれるので、とても勉強になります。演出や小道具など、自分たちで作っていくので、ひとつの舞台を作り上げていく一体感を味わえるのも魅力だと思います」
---将来の夢は?
「看護師を目指しています」





関連記事
PICKUP
-
最後まで全員で戦いたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
ピッチングでは僕がリズムを作るのでみんなには点を取ってもらって、一緒に勝とう。野球ジュニアアスリートプラス
-
近年、静岡県の女子は富士見高校の一強。その牙城を崩すべく、まずは決勝進出を目指す。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
『令和6年度静岡県高校新人テニス大会』で準優勝を果たした浜松市立高校女子テニス部。その後の東海地区選抜大会で5位入賞を果たし、3月に行われる『第47回全国選抜高校テニス大会』への出場を決めた。その他ジュニアアスリートプラス
-
令和6年10月13日に行われた『浜松西高校創立100周年記念招待試合』は、昨夏の甲子園で優勝した慶應義塾高校を招いて開催された。会場となった浜松球場には、浜松西OBを中心に、多くの市民が観戦に駆けつけた。野球ジュニアアスリートプラス