ピッチングでは僕がリズムを作るのでみんなには点を取ってもらって、一緒に勝とう。

中里 颯
浜松北高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
父が野球が好きで、よく野球観戦に連れて行ってもらっていたことがきっかけで小学2年生の時に野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
浜松ドジャースです。
---小学校の時の思い出は?
6年生の最後の大会で当時強かったチームにサヨナラ勝ちできたことが嬉しくて思い出に残っています。
---中学校の時の所属チームは?
積志中学校野球部です。
---中学校の時の思い出は?
最後の夏季大会で県大会3位になって、中日本大会に出場してナゴヤドームで投げられたことです。
---浜松北高校を選んだ理由は?
勉強環境が充実していますし、父の母校でもあったことと、前任の増井監督がとても熱心で良い監督だと聞いていて、練習を見に来た時にここで野球をやりたいと思い、進学を決めました。
---実際に入ってみてどうですか?
しっかり練習時間も取っているし、ピッチャーとして自分を追い込むことができるので、充実した環境で野球に取り組めるチームだと思います。
---高校野球で印象に残っていることは?
入部した時は同学年が6人で、下の学年も5人しかいないので、人数が少ない中で練習や試合をすることがとても大変だったなというのが印象に残っています。
---野球を通して身についたことは?
礼儀や日常生活をしっかりと送ることと、野球以外でも必要な体力が身についたと思います。
---チームメイトに一言
ピッチングでは僕がリズムを作るので、守備のことは僕に任せて、みんなには点を取ってもらって、一緒に勝ちましょう。お願いします。
---夏の大会の目標は?
ベスト16です。





関連記事
PICKUP
-
積極的なプレーを心掛けチームを引っ張っていきたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
少ないチャンスをしっかりとモノにして勝ち上がっていきたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
プロテインについてちゃんと学ぶ。その他ジュニアアスリートプラス
-
弱冠15歳にしてゴルフの世界に身を投じ、明確にプロを目指している選手がいる。それが、磐田市出身の内山京美さん(ルネサンス豊田高校1年)だ。通信制の高校に通いながらゴルフ場でアルバイトをし、その後はそのゴルフ場で練習を積む。まさに、ゴルフ漬けの毎日を送りながらツアープロを目指す。その他ジュニアアスリートプラス
-
リベロとしてチームを救えるようレシーブをしっかりと上げていきたい。バレーボールジュニアアスリートプラス