競技者としても人間としても大きく成長できている。

新海 さくら
浜松大平台高校 ボート部
---ボートを始めたきっかけは?
「中学に入った時、水泳部かボート部かで迷ったのですが、ボートの練習を見て、楽しそうだと感じ、さらには新しいことに挑戦したいと思い、ボート部に入ったことがきっかけです」
---小学校の時は何かスポーツを?
「水泳をやっていました」
---中学の時の所属チームは?
「入野中学校ボート部です」
---中学の時の思い出は?
「ボート部がある学校が少ないので、常に全国大会に出られます(笑)。3年の最後の大会で、大会前に怪我をしてしまったのですが、何とか大会に出場することができ、入賞することができたので、嬉しかったことを覚えています」
---浜松大平台高校を選んだ理由は?
「ボート部がある学校に行きたかったことと、地元なので小学生の時から身近にあり、大平台高校の文化祭に行った時の雰囲気がとても良かったので進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「中学とは違い、とてもレベルが高いと感じました。とても良い経験をさせてもらい、競技者としても、人間としてもとても成長できていると思うので、充実した学生生活が送れています」
---今後の目標は?
「昨年国体に出させてもらい、4位という成績だったので、今年はそれ以上を目指したいです。あとは、総体や選抜でも好成績を挙げて、先輩たちに負けないように頑張っていきたいです」





関連記事
PICKUP
-
スピードを活かして
チームの勝利に貢献したい。ラグビージュニアアスリートプラス -
選手権の目標はベスト8。まずは、決勝トーナメント進出を目指す。サッカージュニアアスリートプラス
-
今年度より浜松城北工業高校と株式会社ジュニアアスリートが提携したキャリアサポートプログラム『Jタイムズ(主催/株式会社ジュニアアスリート)』が始動。初年度となる今年は、1年生を対象に15分ずつ6週にわたり開催。幅広い業種を知る機会を作った。教育ジュニアアスリートプラス
-
甲子園に相応しい投手陣でありたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
徹底することをしっかりとやって全国大会に出場したい。バスケットボールジュニアアスリートプラス