部長として、しっかりと部を引っ張っていきたい。
大橋 優紀
西遠女子学園高校 ギター・マンドリン部
---マンドリンを始めたきっかけは?
「「姉がこの学校に通っていたこともあり、小学生の時に学園祭に来ました。姉は演劇部だったのですが、演劇部の公演の後にギター・マンドリン部が演奏を行いました。それを観た時に『スゴイ!』と思ったことがきっかけです」
---中学から西遠女子学園を選んだ理由は?
「4つ上の姉がこの学校に通っていたので、その後を追うように入学した感じです」
---実際に入ってみてどうですか?
「小学生の時に観た時は、ただただスゴイなと思っていたのですが、実際に入部して、初めて楽譜を見た時は本当に難しくてビックリしました(笑)。始めの頃は全然弾けなくて大変だったのですが、先輩たちの指導のお陰で弾けるようになり、いまではとても楽しいです。今は最上級生として活動していますが、後輩たちがとてもしっかりしていて、助けられているなと思います」
---部長からみて今年はどうですか?
「部員数が年々減ってきているのでそこは大変ですが、少人数でも質の高い演奏ができるように頑張っています。上下関係も良好で、笑顔が絶えることなく、楽しく活動できる部活だと思います」
---今後の目標は?
「2月の東海大会で全国行きを決めること。あとは、部長としてしっかりと部をまとめられるようになりたいです。後輩に助けられてばかりじゃなく、しっかりと引っ張っていけるようになりたいと思います」
---将来の夢は?
「将来は、看護の勉強をして、看護師や助産師になりたいと思っています」