柔道が強かったことと、自分に合っていると感じたのでこの学校を選びました。

団体でのインターハイ出場が目標。
片桐利玖/浜松商業高校柔道部
Profile/Katagiri Riku
2007年1月13日、浜松市生まれ。中学から柔道を始め、浜松商業高校では2年春からレギュラー。164cm。66kg級。
柔道を始めたきっかけは?
2つ上の兄が柔道をやっていて、その影響で引佐南部中学校で柔道部に入ったことがきっかけです。
浜松商業高校を選んだ理由は?
柔道が強かったことと、自分に合っていると感じたのでこの学校を選びました。
実際に入ってみてどうでしたか?
みんな明るくて練習も楽しいというのが第一印象でした。
今年のチームの特徴は?
バランスが良く、仲も良いので楽しく練習できるチームです。
普段の練習で意識していることは?
足を止めずに常に動き続けることを意識して練習しています。
新人戦を振り返ってみてどうですか?
県大会で3位になれたということは嬉しかったですし、チームで補い合いながら一丸となって戦えたことは大きな収穫だと思います。自分たちもできるという手応えは感じられました。
印象に残っている試合は?
県柔道祭準々決勝の御殿場西高校戦です。接戦を勝って準決勝に進めたことは嬉しかったです。ただ、個人戦はあまり良くなかったので、これからもっと頑張っていきたいと思います。
今後の目標は?
個人では県の上位に入ること、団体ではインターハイ出場を目標にしています。



関連記事
PICKUP
-
どんな言語でも開発業務をこなせるプログラマーになるつなぐジュニアアスリートプラス
-
『第62回石垣杯争奪静岡県高等学校剣道優勝大会』では、男女揃って準優勝という成績を収めた浜松湖北高校剣道部。新人戦では、西部大会で男子が3位、女子が準優勝を果たし、県大会に出場。県大会でも男女ともにベスト4進出を果たし、今年も東海選抜への出場権を獲得した。剣道ジュニアアスリートプラス
-
しっかりとレシーブを上げたり、フォローをしたりしてスパイカーを助けられるプレーをしたいです。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
しっかりと自分の役割を果たしてタスキを繋ぎたい。陸上ジュニアアスリートプラス
-
全国選抜に出場して今まで支えてくれた人たちに恩返しをしたい。剣道ジュニアアスリートプラス