浜松工業高校 柔道部

県の頂点に立ち、全国大会への扉を開く。
浜松工業高校 柔道部
『戦う集団、応援されるチーム』を合言葉に活動する浜松工業高校柔道部。新人戦の西部大会では男子団体優勝。幸先の良いスタートを切った。続く静岡県柔道祭では準々決勝で東海大静岡翔洋高校に接戦の末に敗れてベスト8で涙を呑んだものの、新人戦の県大会では初戦となる2回戦で裾野高校に5対0で勝利すると、3回戦でも藤枝明誠高校に4対0で勝利。準々決勝へと駒を進めた。準々決勝の相手は日大三島高校。1対1で勝負の行方は大将戦へ。ここでしぶとく勝利をもぎ取り、2対1で勝利。公立校として唯一のベスト4進出を果たした。準決勝で静岡学園高校に敗れたものの、『公立でもできる』という印象を深く刻み込んだ。
チームで大切にしていることは、基本を大切にすること。普段の練習でも基礎練習を徹底し、土台となる技術の習得に力を入れる。それをベースに個々の得意技に磨きをかけ、自分に合った戦い方で勝利を目指す。このほか、食事や筋力トレーニングにも力を入れ、戦える体づくりも徹底している。
今年のチームは個人戦でも県の上位に名を連ねる選手も多く、選手層が厚い。選手間の距離の近さとチームワークの強さを武器に全員柔道で総体予選に挑む。まずは、新人戦同様に西部大会で優勝すること。そして、次こそは決勝の舞台に立ち、県の頂点へ。全国大会への切符を全員で掴み取る。
TEAM DATA
所在地 : 浜松市北区初生町1150 学校創立 : 1915年 部員数 : 13名(3年1名・2年7名・1年5名) 主な成績: 新人戦県大会ベスト4(2022年)、柔道祭県大会ベスト8(2022年)、西部大会優勝(2022年)


関連記事
PICKUP
-
守備力が一番の課題だったので、冬場はとにかく本数を取るという形で守備力を強化してきました。野球ジュニアアスリートプラス
-
今年度より浜松城北工業高校と株式会社ジュニアアスリートが提携したキャリアサポートプログラム『Jタイムズ(主催/株式会社ジュニアアスリート)』が始動。初年度となる今年は、1年生を対象に15分ずつ6週にわたり開催。幅広い業種を知る機会を作った。教育ジュニアアスリートプラス
-
レギュラーの座を掴み取り甲子園に出場する。野球ジュニアアスリートプラス
-
入社後に衛生管理者の資格を取得しました。お客様に安心で安全な食事を提供して、会社の利益に貢献していきたいと思いますつなぐジュニアアスリートプラス
-
全国選抜と全国総体に
出場することが目標。剣道ジュニアアスリートプラス