ジュニアアスリートキャリア

教室では得られない価値がたくさんある。/森林貴彦(慶應義塾高校野球部監督)

部の伝統でもある『エンジョイベースボール』を掲げ、2023年の夏の甲子園で107年ぶりに全国優勝を果たした慶應義塾高校野球部。その野球部で2015年からチームを率いる森林貴彦監督に、部活動の意義について聞いた。
2025/02/13 教育 ,野球 ジュニアアスリートキャリア,部活の価値,慶應義塾高校野球部,森林貴彦

【高校生へのメッセージ】人との出会いを通して自分を磨くことができた。

多くの人に出会う中で自分を磨き、相手を大切にする重要性を学びました。それを経験する機会を与えてくれたのが野球でした。
2025/02/12 つなぐ ,その他 働く先輩の声,アイジーコンサルティング,ジュニアアスリートキャリア,部活の価値

【高校生へのメッセージ】真剣に取り組む中でも遊び心をもってほしい。

遊び心があれば、他人とは違う発想で小さな挑戦がたくさんできます。その積み重ねが自分を作っていきます。『他人と違う』は、社会では武器になります。
2025/02/12 つなぐ ,天竜高校 部活の価値,天竜厚生会,社会福祉法人天竜厚生会,働く先輩の声,ジュニアアスリートキャリア

【高校生へのメッセージ】失敗をした経験が社会に出た時は強みになる

学生時代はたくさんのことに挑戦し、成功も失敗も経験してほしいです。その経験が、社会に出た時に自分の大きな武器となります。
2025/02/10 つなぐ ,浜北西高校 働く先輩の声,鈴木組,ジュニアアスリートキャリア,部活の価値

【高校生へのメッセージ】人として成長できた掛け替えのない3年間。

苦しいことも多かったですが、戻れるなら迷わず高校の3年間を選びます。そのくらい濃密で充実した期間でした。
2025/02/10 つなぐ ,西遠女子学園高校 部活の価値,働く先輩の声,浜松鉄工,ジュニアアスリートキャリア

【高校生へのメッセージ】自分でゴールを決め、最後まで走り切った。

学生時代は必ず終わりがある。自分でゴールを決めて、最後まで全力で走り切ってほしいと思います。
2025/02/10 つなぐ ,袋井高校 働く先輩の声,第一商事,ジュニアアスリートキャリア,部活の価値,エネルギー

【高校生へのメッセージ】目上の人との関わり方は社会に出て必ず役に立つ。

部活動は、学校生活の中で上下関係を学べる場のひとつ。先生や先輩だけでなく、保護者の方と関わった経験は、社会に出た時に大きな武器になると思います。
2025/02/05 つなぐ ,浜松湖北高校 建設業,働く先輩の声,マブチ工業,ジュニアアスリートキャリア,部活の価値,髙野陵輔

【高校生へのメッセージ】部活動を通して意思疎通の大切を学んだ。

部活動を通して、人と話す機会が増えました。コミュニケーション能力が身についたことは、社会人となった今も活きています。
2025/02/05 つなぐ ,浜松城北工業高校 部活動の価値,働く先輩の声,明光電気,明光電気株式会社,ジュニアアスリートキャリア

【高校生へのメッセージ】結果を出すことで周りから認められる。

格闘技でも部活動でも、結果を出すことで周りの人に認められ、気に掛けてもらえるようになる。その心構えを社会に出る前に知れたことは良かったです。
2025/02/05 つなぐ ,聖隷クリストファー高校 マブチ工業,体育会系社員,ジュニアアスリートキャリア,部活の価値,齋藤恒太

【仕事×競技】「スポーツで人生を彩り豊かに」芝奈津実/ビーチハンドボール

2019年の『アジアビーチハンドボール選手権大会』で日本代表に選出され、現在は、日本のトップチームSWAGでゴールキーパーとして活躍。スポーツを通じて手にしたものは、『彩り豊かな人生』だった。
2025/01/29 つなぐ ,アウトドア競技,その他 体育会系社員,ジュニアアスリートキャリア,ビーチハンドボール,芝奈津実,SWAG