3年生のためにも
県大会優勝を果たしたい。

平澤 亜祐奈
浜松市立高校 女子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「母がママさんバレーをやっていて、ついていったら楽しそうだったので、やってみたいと思いました」
---いつから、どこでやっていましたか?
「小学4年生の時から、三ヶ日バレーボールスポーツ少年団で始めました」
---その時の思い出は?
「Bチームで大会に出た時、人が足りなくて5人の時もあったのですが、優勝することができたことが良い思い出です」
---中学の時の所属チームは?
「三ヶ日中学校の女子バレーボール部です」
---その時の思い出は?
「6人しか部員がいなかったのですが、新人戦で県大会を勝ち抜き東海大会に出場できました。その東海大会の直前に、顧問の先生の異動が決まって…。予選の時はみんな気持ちが入らなくて1位通過できなかったのですが、なんとか2位になって翌日のトーナメントに進めました。そのトーナメントで優勝(東海9位)して、先生を送り出せたのが一番の思い出です」
---浜松市立高校を選んだ理由は?
「高校生も交えて練習試合をした時に、浜松市立高校もいました。そこで浜市のプレーや先生の指導を見て、憧れを抱いたことがきっかけです」
---実際に入ってみてどうでした?
「選手同士の仲も良いし、先生は私たちのことを考えてくれています。本当に入って良かったと思っています」
---総体はどうでした?
「自分の調子が悪くて…。何とか立て直そうとしてのですがそれもできなくて…。自分のせいで負けたと思っています」
---春高に向けての目標は?
「チームとしてはいい感じに仕上がってきていると思います。3年生も帰ってきてくれましたので、3年生のためにも、目標である県大会優勝を達成できるように頑張りたいです」
関連記事
PICKUP
-
全国駅伝では、昨年も走った3区を今年も走って、目標である区間一桁順位を達成してチームに貢献したいです。陸上ジュニアアスリートプラス -
ボールジョイントで世界シェア1位を目指していること、設立100年を超える企業で、次の100年に向けての企業姿勢に魅力を感じたので、入社を希望しました。つなぐジュニアアスリートプラス -
自分たちが作った商品が店頭に並べられているのを見ると「一生懸命作って良かった」と達成感があります。つなぐジュニアアスリートプラス -
たんぱく源となる肉や魚に夏が旬の野菜をうまく組み合わせて、体づくりに活かしましょう。その他ジュニアアスリートプラス -
個性を活かしながらチームとして戦い、3回戦進出を目指す。サッカージュニアアスリートプラス










