自分が引っ張っていくのでついてきてほしい。

谷岡 翔吾
浜松学院高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
祖母がテレビでプロ野球を観ていて、それでプロ野球選手がカッコイイと思い、野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
小学2年生の時に近くの小学校のバンビーズというチームで始めました。
---小学校の時の思い出は?
公式戦で自分が最終回に同点ホームランを打ったことが印象に残っています。
---中学の時に所属チームは?
蒲原シニアです。
---中学の時の思い出は?
試合で自分がパスボールをしてしまい、3失点したことでその試合に負けてしまったことが悔いの残っていることです。
---浜松学院高校を選んだ理由は?
シニアの時に監督さんに声を掛けてもらえたことがきっかけで、この学校への進学を決めました。
---実際に入った時の印象は?
練習がキツそうで、自分は体が重い方なのでついていけるか心配でした。
---高校3年間で印象に残っていることは?
昨年の夏、正捕手として試合に出させていただき、先輩たちと最後までやりきれたことです。
---野球を通して身についたことは?
野球に携わっている人は挨拶や礼儀がしっかりしていて、自分もそういった人たちから多くのことを学べたと思います。
---チームメイトに一言
チームメイトには頑張ってほしいですし、自分が引っ張っていくのでついてきてほしいです。
---将来の夢は?
プロ野球選手です。




[tokoha]
関連記事
PICKUP
-
まずは初戦突破を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
日々の練習の質を高めて、甲子園優勝を目指します。野球ジュニアアスリートプラス
-
「攻撃は最大の防御なり」
まずは目の前の一勝を狙う。野球ジュニアアスリートプラス -
百人一首は元々かるたをするためにできたものではないですけど、それがゲームになって、現代まで残っていて。そういったルーツも面白いと思いますし、かるたを通して和歌の世界に触れられるということも魅力だと思います。その他ジュニアアスリートプラス
-
浜工らしいラグビーはできたかなと感じています。私立の強豪校に比べると身体が小さいので、ウェイトトレーニングにも力を入れてきたので、キツかったですが、成長できていることを感じています。ラグビージュニアアスリートプラス