定期演奏会は
この5年間の集大成

神藤 茜音
浜松日体高校 吹奏楽部
---音楽を始めたきっかけは?
「幼稚園の時からピアノを習っていて、浜松日体中学校に合格後、定期演奏会を観に行ったことがきっかけで吹奏楽部に入りました」
---実際に入ってみてどうですか?
「高校生と一緒に練習するのですが、先輩が優しく指導してくれるので、とても楽しかったです」
---今後の目標は?
「これまでは自分の考えを貫くことが多かったのですが、吹奏楽部に入って、全員で作り上げることや、学年が上がることで、上に立つ人間の在り方など、さまざまなことを学ぶことができました。定期演奏会はこの5年間の集大成になるので、それを届けられるように頑張りたいです。この経験は今後にも活かしていけるようにしたいです」
---将来の目標は?
「大人になっても楽団などで続けていきたいと思っています。音楽と真剣に向き合って、音楽の楽しさを多くの人に伝えていきたいと思います」
浜松日体中・高等学校吹奏楽部「第18回 定期演奏会」は4月15日(日)17時開場、アクトシティ浜松大ホールで行われる。チケットについてはアクトシティチケットセンターまで。


関連記事
PICKUP
-
きっちりと得点を
取れる選手になる。バレーボールジュニアアスリートプラス -
昨年から主力を担ってきた選手も多く、チームの完成度は近年で最も高い。3年生にとっては3度目となる冬の全国。そして、集大成となる大会。目標は、ベスト4以上。自分たちの強さを発揮しベスト4、そして、日本一を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
持ち味である1対1の強さと空中戦では負けないようにしたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
全国大会が決まったので、そこで上位4校に入って、東京の国立劇場で演奏することが今の目標です。その他ジュニアアスリートプラス
-
自分たちがどこまでできるか
挑戦したい。サッカージュニアアスリートプラス