一戦必勝で一戦一戦全力で戦い抜きたい。

宮津 敦士
浜松湖北高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
小学生の時に兄がソフトボールをやっていて、僕もやってみたいと思ったことがきっかけで始めました。
---小学校の時の所属チームは?
豊岡ソフトボールに入っていました。
---小学校の時の思い出は?
みんなで楽しくやるということがモットーのチームだったので、楽しくやれたことが一番の思い出です。
---中学校の時の所属チームは?
三方原中学校野球部です。
---中学校の時の思い出は?
最後の夏季大会で悔しい負け方をしたことが思い出です。
---浜松湖北高校を選んだ理由は?
学力的なところと、野球部専用のグラウンドがあるということで、のびのびと野球ができると思い、この学校を選びました。
---実際に入ってみてどうですか?
先輩たちがみんな声を出して雰囲気を作っていて、高校野球というものを感じることができました。
---高校野球で印象に残っていることは?
夏の大会は先輩たちの3年間の集大成が出るので、その姿を観ていて感動したことが一番印象に残っています。
---野球を通して身についたことは?
最後まで諦めないこと。どんなことにも挑戦していくことの大切さを野球を通して学びました。
---チームメイトに一言
3年間の最後の大会をみんなと楽しく締め括りたいと思います。
---夏の大会での目標は?
一戦必勝で一戦一戦全力で戦うことです。





関連記事
PICKUP
-
会社を大きくして色々な国の人たちにエアコンの重要性を知ってもらいたい。つなぐジュニアアスリートプラス
-
第96回全国高校サッカー選手権
静岡県大会トーナメント表サッカージュニアアスリートプラス -
県新人でベスト8進出を果たすと、県総体でもベスト8に進出。ベスト4にはあと一歩届かなかったが、上位進出に向けての礎を築いた。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
東海大会優勝投手
独占インタビュー野球ジュニアアスリートプラス -
令和5年1月14日に開幕した『静岡県高校新人サッカー大会』。静岡学園高校との決勝戦。試合の主導権を握ったのは浜名高校。そして前半19分、西岡修斗がゴールを決め浜名が1点を先制。その後も安定した試合運びで、静岡学園の攻撃を0点に抑え、1対0で浜名が県大会優勝を果たした。サッカージュニアアスリートプラス