しつこさと粘り強さで
16年ぶりの甲子園へ。

浜松学院高校
野球部
2年前にシード校を倒し、ベスト8進出を果たした浜松学院高校。
「特徴がないことが最大の武器」と話すのは、就任6年目を迎える吉田監督。
甲子園準優勝を果たし、プロへの道を切り開いた自身の経験を下に、しぶとく粘り強く戦えるチームを作り上げている。大きな強みはないが、大きな弱みもない。どんな相手にも食らいついて戦うことができることが最大の武器となる。
「自論ですが、野球はスポーツではなくゲームだと思っています」と吉田監督は言う。
「野球はボールが止まっている時間がとても長い。その間に頭を働かせ、相手の意図を読み、どうやって自分たちが有利な状況を作るか。将棋やチェスに似たような感覚。だからこそ、運動能力や技術で劣っていても戦い方次第で勝つことができる」と続けた。
キャプテンの加藤翔太くんは、「自分たちは打てないチーム。だからこそ、守りでリズムを作り、少ないチャンスをしっかりと得点に繋げなければいけない。小技を織り交ぜながら粘り強く勝ちを掴みたい」と話す。
目指すのは、16年ぶりとなる甲子園。
なお、浜松学院高校は7月8日、浜松球場の第三試合で磐田農業高校と対戦する。
※メンバーはジュニアアスリートプラス掲載時のものです。




関連記事
PICKUP
-
これまでの大会では、ピンチで踏ん張れなかったり、チャンスで打てなかったりという所が出てしまいましたが、それを機に一球一球への意識が高くなったことは、良い点だと思います。野球ジュニアアスリートプラス
-
怪我で諦めていた時
バドミントンに出会った。その他ジュニアアスリートプラス -
秋季大会で県ベスト8、春季大会でも県ベスト8ととなり、夏のシードを獲得した浜松工業高校。その中でもチームの中心として活躍する、キャプテンの渥美、捕手の井口、遊撃手の清水は幼稚園からの幼馴染。三人にこれまでの野球人生を振り返ってもらった。野球ジュニアアスリートプラス
-
先輩たちの成績を越える甲子園ベスト8を目指す。野球ジュニアアスリートプラス
-
キャプテンとしてプレーでチームを鼓舞していきたい。サッカージュニアアスリートプラス