仲間にも恵まれて楽しく活動できています。

岩内 円香
新居高校 ボート部
---ボートを始めたきっかけは?
「高校入学後の部活紹介の際に、部のイベントでバーベキューがあることを知り、それはいいなと思って(笑)。体験入部の時に試し乗りをさせてもらえてとても楽しかったので入部しました」
---小学校、中学校の時は何かスポーツを?
「中学ではバレーボール部に入っていました」
---新居高校を選んだ理由は?
「家から近かったことと、校則が厳しいと聞いていたので、その中で生活した方が自分には合っていると思ったこと。あとは就職に強い学校だったので進学を決めました」
---ボート部に入ってみてどうですか?
「最初の頃は楽しかったですが、練習が段々とキツくなってきて(笑)。それでも仲間に恵まれていますし、楽しいことの方が多いです」
---バレーボールで培ったものはボートでも活きていますか?
「そうですね。ボートを漕ぐ時は上半身だけではなく、下半身も使って踏ん張らなくてはなりません。バレーでジャンプしていたこともあり、下半身が鍛えられていたので、そこは今でも活きているかなと思っています」
---今後の目標は?
「3月に全国選抜に出場予定なので、そこで決勝に残ること。そして総体では全国大会に出場したいです」
---卒業後の進路は?
「今の所は就職を希望しています。人と接することができる仕事に就きたいなと思っています」





関連記事
PICKUP
-
今年で6回目の開催となる『チャンピオンシップ高校野球大会』。浜松大会の優勝チームと浜名湖ベースボールカップの優勝チームが雌雄を決するこの大会。優勝を果たしたのは聖隷クリストファー高校だった。野球ジュニアアスリートプラス
-
チーム目標は
「シード校を倒しベスト8」。野球ジュニアアスリートプラス -
介護の実務経験がなく不安でしたが事前研修などがあり安心して実務に入れましたつなぐジュニアアスリートプラス
-
笑顔で元気良く、楽しくバレーをやるチームです。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
レシーブ力を武器に守備で粘って相手の攻撃を拾い続けることが特徴のチームです。バレーボールジュニアアスリートプラス