まずはシード校と
戦えるように頑張りたい。
2018/08/31
サッカー ,PICK UP,公立,アウトドア競技,サッカー,学校別,浜松市立高校
サッカー,インタビュー,浜松市立高校,サッカー部,相生FC,ホワイトドラゴンズ,ヤマハスタジアム,服部亮音

服部 亮音
浜松市立高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「少年団の練習体験に参加し、楽しかったので小学1年生の時に入団しました」
---小学校の時の所属チームは?
「相生FCです」
---小学校の時の思い出は?
「4年生の時にサーラカップで浜松地区大会で優勝しました。ヤマハスタジアムでの決勝大会でも3位に入れました。嬉しかったことを覚えています」
---中学はどこでやっていましたか?
「ホワイトドラゴンズです」
---中学時代の思い出は?
「走り込みが多かったので、体力はついたと思います。自主練習もやっていました。ひたすらサッカーに打ち込んでいた時期でした」
---浜松市立高校を選んだ理由は?
「文武両道という校風と、伊達先生の下でサッカーがしたいと思ったので、この学校を選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「想像していた以上に強いチームでした。その中で1年の時から試合に出させてもらえたので、とても良い経験ができました」
---選手権での目標は?
「まずはシード校と戦えるように頑張りたいです」
---将来の夢は?
「進学ということだけは決めていますが、まだはっきりとは決まっていません。ただ、進学してもサッカーは続けたいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
試合後半の粘りがある、諦めの悪いチームです。野球ジュニアアスリートプラス
-
これまでの大会では、ピンチで踏ん張れなかったり、チャンスで打てなかったりという所が出てしまいましたが、それを機に一球一球への意識が高くなったことは、良い点だと思います。野球ジュニアアスリートプラス
-
令和6年5月18日から四日間にわたって行われた『第72回静岡県高等学校総合体育大会』において初優勝を果たした浜松南高校女子ハンドボール部。選手全員が未経験者ながら、激戦を制して創部初となる全国大会への切符を掴み取った。その他ジュニアアスリートプラス
-
『第57回静岡県高等学校女子新人ソフトボール大会』で優勝を果たした浜松市立高校ソフトボール部。3年ぶり7回目となる全国選抜大会への切符を掴み取った。ソフトボールジュニアアスリートプラス
-
2校が全国に行けるこのチャンスをモノにしたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス