高校では新しいことに
挑戦したかった。

鈴木 郁矢
浜名高校 男子バドミントン部
---バドミントンを始めたのはいつから?
「高校に入学してからです」
---小学校や中学校では何かスポーツを?
「小学校では野球を、中学ではソフトテニスをやっていました」
---浜名高校を選んだ理由は?
「4つ上の姉が浜名高校に通っていたことと、距離的にも比較的近いことと、文武両道の進学校だということで、中学1年生の時から浜名高校への進学を考えていました」
---バドミントンを始めたきっかけは?
「色々なスポーツをやりたいという想いがありました。野球やソフトテニスはこれまでにやってきたので、新しいことを始めたいと思っていました。やるからには結果も残したいという想いもあり、バドミントンは高校から始める人が多いと聞いたので、チャンスがあるかなと思い、入部を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「今までやってきた競技に比べてコートが狭いのでラクだと思っていたのですが、スピードは速いし、運動量は多いしと、予想外にキツイ競技でした(笑)」
---総体での目標は?
「団体では県のベスト4、個人としてはシングルスで西部ベスト4、ダブルスでは西部優勝を目指しています」



関連記事
PICKUP
-
令和6年11月24日に岐阜県で行われた『第35回東海高等学校駅伝競走大会』で東海地区代表の座を掴んだ浜松商業高校。女子としては創部初となる全国駅伝出場を決めた。陸上ジュニアアスリートプラス
-
今年も縦に速い堅守速攻のサッカーは健在。常に前に進む攻撃的なサッカーが持ち味だ。サッカージュニアアスリートプラス
-
夏の目標は甲子園出場。そのために武器であるバッティングに磨きを掛けてきた。自分たちの強みを最大限に活かし、甲子園への道を切り開く。野球ジュニアアスリートプラス
-
学生時代は必ず終わりがある。自分でゴールを決めて、最後まで全力で走り切ってほしいと思います。つなぐジュニアアスリートプラス
-
花園を目指して、司令塔としてしっかりとゲームを作りたい。ラグビージュニアアスリートプラス