部活動で役立つ、
応急処置とテーピング。

常葉大学
トレーナーサークルCATS
トレーナーサークルCATSとは、将来トレーナーになることを目指し、日頃は学内体育会運動部の学生トレーナーとして選手の外傷・障害予防の体づくりなどを行っているサークルです。学内外でのスポーツイベントなどのサポート活動も行っており、アスレティックトレーナーの普及やスポーツ現場の安全確保のための活動に力を注いでいます。
そのCATSのメンバーが、運動部に所属するマネージャー、選手を支えるスタッフ、またはトレーナーに興味を持つ方を対象に、ケガの予防や応急処置法を実技を交えて講習します。
オープンキャンパスも同時開催しますので、この機会にぜひ常葉大学浜松キャンパスへお越しください。
開催日時/平成30年7月21日(土)、22日(日)、8月26日(日) 13:00~15:00(受付12:40)※全て同じ内容です。
会場/常葉大学 浜松キャンパス トコハアリーナ内 リコンディショニングセンター
内容/熱中症対策、スポーツ外傷・障害の応急処置、テーピング法など
持ち物/動きやすい服装、飲み物、タオル、筆記用具
定員/各30名※定員になり次第締め切りとなります
入場無料/お申し込みが必要です。下記のバナーをクリックしてお申し込みください。
主催/常葉大学トレーナーサークルCATS
問い合わせ/常葉大学浜松キャンパス部活動応援企画係 TEL.053-428-7720(吉田研究室)


関連記事
PICKUP
-
チームメイトがのびのびとプレーできるようにしたい。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
浜工らしいラグビーはできたかなと感じています。私立の強豪校に比べると身体が小さいので、ウェイトトレーニングにも力を入れてきたので、キツかったですが、成長できていることを感じています。ラグビージュニアアスリートプラス
-
チームで声を掛け合ったり、アドバイスをし合ったりして全員で上手くなれるチーム作りをしています。その他ジュニアアスリートプラス
-
味方の攻撃にリズムを作れるような投球をしたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
まずは県で優勝して全国でひとつでも多く勝つことが目標。バスケットボールジュニアアスリートプラス