歌うことが好きだったことと、声質に特徴があるので、それも活かせると思ったのでヴォーカルをやることにしました。

今回こそは最優秀賞を取るという気持ちでやっていました。
長谷川裕人/浜松工業高校ギター部
音楽を始めたきっかけは?
父がベースをやっていて、小さい頃から音楽に触れる機会が多かったので、高校に入って音楽をやってみようと思い、ギター部に入部しました。
浜松工業高校を選んだ理由は?
親が製造業に携わっていて、自分もモノづくりに携わる仕事に就きたいと思ったので、この学校を選びました。
ヴォーカルを選んだ理由は?
歌うことが好きだったことと、声質に特徴があるので、それも活かせると思ったのでヴォーカルをやることにしました。強弱をつけて歌うことを意識しています。
最優秀賞を取れた時の気持ちは?
昨年も出ていて、先輩たちがいる中で奨励賞(4位)を取れましたし、2回連続で奨励賞だったので、今回こそは最優秀賞を取るという気持ちでやっていました。なので、取れた時は嬉しかったです。
今後の目標は?
6月にも大会があるので、そこでも最優秀賞を取れるように頑張ります。
Profile/Hasegawa Ito
2006年4月14日、磐田市生まれ。豊田南小学校、豊田南中学校を経て浜松工業高校へ。中学では野球部に所属。高校でギター部に入り音楽を始め、県新人最優秀賞を獲得。パートはヴォーカル。県新人ベストヴォーカリスト賞。作詞も担当する。


関連記事
PICKUP
-
名門復活へ。
ベスト8以上を目指す。野球ジュニアアスリートプラス -
浜松工業高校 柔道部柔道ジュニアアスリートプラス
-
「総体では、得意のジャンプシュートで得点を挙げられたことは良かった点だと思います。ただ、3ポイントシュートをクイックで打てなかったり、ドライブ後のフィニッシュの精度が低かったりと課題は多かったので、そこを改善してウィンターカップに挑みたいです」と話した。目標は県大会優勝。キャプテンとしてエースとしてチームを勝利に導く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
チームスタイルは不変の「攻撃は最大の防御なり」。野球ジュニアアスリートプラス
-
守ってくれる仲間のためにも良いピッチングをしたい。野球ジュニアアスリートプラス