モバイルを活用したアプリを作りたい。

高井 美優
浜松工業高校 情報処理部
---浜松工業高校を選んだ理由は?
「コンピューター関係のことを学びたくて、ここならそれが学べると思ったので選びました」
---情報処理部に入ったきっかけは?
「プログラミングなど、コンピューター関係に特化した部活だったので、自分を磨くには良い環境だと思い、入部しました」
---実際に入ってみてどうですか?
「イメージでは、ガチガチに寡黙にやっていると思っていたのですが、入ってみたらそんなこともなくて。みんなで話し合ったり、教え合ったりして、思っていた以上に楽しく活動できています」
---部に入って気付いたことは?
「プログラミングもそうですが、こういったものは順序立って進めていく作業だと思います。しっかりと頭で組み立てながら進める力が必要になるのですが、意外と自分は順序立って物事を進められる人間なんだなと思いました(笑)」
---今後の目標は?
「部活で培った技術を使い、経営分野でも役立つものを作りたいです。例えば、コミュニケーション理論を活用したアプリなどです。一見関係性が見えにくいもの同士をリンクさせ、それらの関係が目に見えるようにできる、人に喜ばれる自分にしかできないものを作ってみたいです」
---将来の目標は?
「今は、大学に進学して、経営のことを学びたいと思っています」





関連記事
-
夏が最後の大会なので、必ず甲子園1勝という目標を達成したい。
-
夏に磐田市民文化会館かたりあで行われた『静岡県高校ダンス部コンテスト2024in磐田』で大会連覇を果たした浜松東高校ダンス部。今年は、2年生チームの『ILL WAVE』が優勝、1年生チームの『STILL TIGHT』が準優勝を果たし、ワンツーフィニッシュも達成した。
-
今では地域にも必要とされる部へと成長した磐田南高校書道部。2年生にとっては、文化祭でのパフォーマンスが最後の大舞台となる。今まで積み上げてきたものの集大成として自分たちの最高の作品を作り上げる。
-
定期演奏会を観に行った時に圧倒されて、私もこの中で一緒にやりたいと思ったので進学を決めました。