古豪復活へ。
目指すはベスト8。

浜松市立高校
女子バスケットボール部
全国総体に6度、全国選抜には、7度の出場を果たしている浜松市立高校。
選抜での全国大会出場回数は、公立校としては市立沼津に次ぐ2位。近年は、私学の台頭もあり、上位争いに食い込めないものの、古豪復活を目指し、虎視眈々と上位進出を狙っている。
練習は、午後4時から7時まで。完全下校時間が決まっている為、限られた時間内でトレーニングに励む。そのため、週に3日30分の朝練習を行い、少しでも練習の時間を確保している。
小野田監督はこう話す。
「今年のチームは、目立ったプレイヤーもいないし、派手さもない。それでも、毎日コツコツと努力を積み上げてきた。文武両道の学校生活の中で、よく頑張っていると思います」
粘り強い守備からの速攻を基本とする中で、自分たちで考えてプレーすることを追求するのが、市立スタイル。
キャプテンの角本光さんは、「一体感を武器にチーム全員で戦うことができるチームです」と話す。
3年生が抜け、新チームで迎える初めての大会。
チームワークを武器に、古豪復活への第一歩を踏み出す。


関連記事
PICKUP
-
しっかりとチームをまとめて今年も全国に行く。サッカージュニアアスリートプラス
-
第97回全国高校サッカー
選手権静岡大会
トーナメント表サッカージュニアアスリートプラス -
レシーブ力と速い攻撃でネチネチと粘り強く戦えることがチームの特徴。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
総体では圧倒的な強さで西部大会を制し、県大会に出場。県大会では準々決勝で藤枝東高校にPK戦で敗れたものの、格上相手に互角の勝負を演じた。サッカージュニアアスリートプラス
-
『令和5年度静岡県高等学校新人体育大会少林寺拳法競技』で男子団体優勝を果たした聖隷クリストファー高校少林寺拳法部。3月に行われる『第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会』への出場権を獲得した。その他ジュニアアスリートプラス