西部総体で優勝。県総体でも昨年準優勝の浜松開誠館高校を相手に1ゴール差のゲームを演じるなど、ポテンシャルの高さを見せ、今年も上位進出が期待される。

まずはベスト8に進出し、飛龍高校に挑む。
浜松工業高校 バスケットボール部
西部総体で優勝。県総体でも昨年準優勝の浜松開誠館高校を相手に1ゴール差のゲームを演じるなど、ポテンシャルの高さを見せ、今年も上位進出が期待される。
例年に比べ、サイズが小さくなったこともあり、今年はディフェンスからのブレイクを主体に勝利を目指す。また、今年度から監督が交代し、今までとは違った戦い方も模索。リーグ戦での経験を経て新たなスタートを迎える。まずはベスト8に進出し飛龍高校に挑む。
TEAM DATA
所在地:浜松市北区初生町1150
学校創立:1915年
部員数:34名(2年16名・1年14名、マネージャー:2年1名・1年3名)
主な成績 : 選抜県大会ベスト4(2005年)・ベスト8(2017年)、総体県大会ベスト8(2017年・2019年)、新人戦県大会ベスト8(2016年・2018年・2020年)
所属リーグ/県2部リーグ
関連記事
PICKUP
-
人の役に立つ仕事、とりわけ人を助けられる仕事がしたいと考えていました。その中で、消防士と介護職が思い浮かび、直接的に人の助けになる介護職を選びました。つなぐジュニアアスリートプラス -
令和6年5月18日から四日間にわたって行われた『第72回静岡県高等学校総合体育大会』において初優勝を果たした浜松南高校女子ハンドボール部。選手全員が未経験者ながら、激戦を制して創部初となる全国大会への切符を掴み取った。その他ジュニアアスリートプラス -
チームメイトがのびのびとプレーできるようにしたい。バレーボールジュニアアスリートプラス -
令和6年11月24日に岐阜県で行われた『第35回東海高等学校駅伝競走大会』で東海地区代表の座を掴んだ浜松商業高校。女子としては創部初となる全国駅伝出場を決めた。陸上ジュニアアスリートプラス -
得点を取ってチームの
勝利に貢献したいサッカージュニアアスリートプラス










