まだ3年生が主体のチームなので、先輩たちを助けられるようなプレーをしていきたいと思います。

和久田 湘也
浜松江之島高校 男子バスケットボール部
バスケットボールを始めたきっかけは?
友人がやっていたことがきっかけで、小学3年生の時にバスケットを始めました。
小学校の時の所属チームは?
浜松江南ジュニアバスケットボール少年団です。
小学校の時の思い出は?
毎年8月に遠征があって、それが一番の思い出です。
中学校の時の所属チームは?
新津中学校男子バスケットボール部です。
中学校の時の思い出は?
人数が6人と少なかったのですが、団結して活動できて良いチームだったことが一番の思い出です。
浜松江之島高校を選んだ理由は?
先輩がここでバスケットをやっていて、良いと聞いていたので、この学校に進学しました。
実際に入ってみてどうでしたか?
先生がすごく厳しかったですが、そのお陰でバスケットに真剣に取り組める環境が整っていると感じました。
今年のチームの武器は?
ディフェンスからのブレイクが一番の武器です。
新人戦、総体を振り返って
攻撃面では、しっかりとボールもゲームもコントロールできていたと思いますが、チームディフェンスが上手くいかない時が多かったので、それは課題かなと思います。
ウィンターカップでの目標は?
自分たちは、まだ3年生が主体のチームなので、先輩たちを助けられるようなプレーをしていきたいと思います。


関連記事
PICKUP
-
やれることをやりきって
完全燃焼したい。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
自分のプレーで流れを変えて、
県ベスト4へ。ラグビージュニアアスリートプラス -
自分たちの思い通りのサッカーができた所もあったので、それを選手権に繋げられたらいいなと思っています。サッカージュニアアスリートプラス
-
一人でも多くのお客様に「浜松餃子」のおいしさを知っていただきたい。つなぐジュニアアスリートプラス
-
決して順風満帆なサッカー人生ではないが、常に前を向いて、コツコツと信頼を積み重ねてきた。目標は国立の舞台に立つこと。強い責任感とキャプテンシーで、チームの大黒柱が国立へと導く。サッカージュニアアスリートプラス