プレーの中でいろいろなアイデアが出ることも多いので、そういうのが良い所だと思います。

湖西高校 サッカー部
佐藤 友葵
サッカーを始めたきっかけは?
兄がサッカーをやっていたのでよく練習について行っていました。そこで少しサッカーをやらせてもらえる機会があって、やってみたら「楽しいな」と思ったので始めました。
小学校の時の所属チームは?
幼稚園の年中頃にFCバロンドーラーズで始めて、小学5年生の時に浜松佐藤スポーツ少年団に移籍しました。
小学校の時の思い出は?
小学校最後のNTTカップで3次リーグまで行けたのですが、県大会に行けなかったことが悔しい思い出です。
中学校の時の所属チームは?
浜松湖南FCです。
中学の時の思い出は?
みんなで仲良くサッカーをやっていて、一人ひとり個性のある子たちと一緒にできたことが思い出です。
湖西高校を選んだ理由は?
練習参加させてもらった時に、大澤先生に声を掛けていただけたのでここでサッカーをやろうと思いました。
入部した時の印象は?
先輩たちが体が大きく、とても上手くて、とても良いチームだと思いました。
今年のチームの特徴は?
勝てる試合がそれほどあるわけではないですが、一人ひとり個性があって、プレーの中でいろいろなアイデアが出ることも多いので、そういうのが良い所だと思います。
新人戦、総体を戦ってみて感想は?
ふたつともグループステージ敗退でした。守備で問題点が多く出たので、今はそれを改善している所です。
ユースリーグを戦ってみて手応えは?
まだ守備が改善できてないですし、時間の使い方も上手くいっていないので、そこを改善していきたいです。
選手権での目標は?
去年は2回戦で敗退してしまったので、2回戦突破を目指して頑張ります。


関連記事
PICKUP
-
マブチ工業と出会い、話を聞くうちに「面白そうだな」と思ったので、会社を見学させてもらい、条件も満足できるものでしたし、楽しそうだったので入社を希望しました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
県3冠を達成し
全国ベスト4へ。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
『令和5年度静岡県高等学校新人体育大会少林寺拳法競技』で男子団体優勝を果たした聖隷クリストファー高校少林寺拳法部。3月に行われる『第27回全国高等学校少林寺拳法選抜大会』への出場権を獲得した。その他ジュニアアスリートプラス
-
どの仕事も楽しいですがやはり現場を任されてしっかりと完成させることができた時はうれしいですつなぐジュニアアスリートプラス
-
新人戦の西部大会では決勝で浜松修学舎高校に敗れ準優勝だったものの、県大会では決勝でリベンジを果たし、ついに県の頂点へと上り詰めた。その後の東海選抜でも4位という成績を収め、全国選抜への出場権を獲得。3月に行われる全国選抜に向けて、日々練習に励んでいる。卓球ジュニアアスリートプラス