プレーの中でいろいろなアイデアが出ることも多いので、そういうのが良い所だと思います。

湖西高校 サッカー部
佐藤 友葵
サッカーを始めたきっかけは?
兄がサッカーをやっていたのでよく練習について行っていました。そこで少しサッカーをやらせてもらえる機会があって、やってみたら「楽しいな」と思ったので始めました。
小学校の時の所属チームは?
幼稚園の年中頃にFCバロンドーラーズで始めて、小学5年生の時に浜松佐藤スポーツ少年団に移籍しました。
小学校の時の思い出は?
小学校最後のNTTカップで3次リーグまで行けたのですが、県大会に行けなかったことが悔しい思い出です。
中学校の時の所属チームは?
浜松湖南FCです。
中学の時の思い出は?
みんなで仲良くサッカーをやっていて、一人ひとり個性のある子たちと一緒にできたことが思い出です。
湖西高校を選んだ理由は?
練習参加させてもらった時に、大澤先生に声を掛けていただけたのでここでサッカーをやろうと思いました。
入部した時の印象は?
先輩たちが体が大きく、とても上手くて、とても良いチームだと思いました。
今年のチームの特徴は?
勝てる試合がそれほどあるわけではないですが、一人ひとり個性があって、プレーの中でいろいろなアイデアが出ることも多いので、そういうのが良い所だと思います。
新人戦、総体を戦ってみて感想は?
ふたつともグループステージ敗退でした。守備で問題点が多く出たので、今はそれを改善している所です。
ユースリーグを戦ってみて手応えは?
まだ守備が改善できてないですし、時間の使い方も上手くいっていないので、そこを改善していきたいです。
選手権での目標は?
去年は2回戦で敗退してしまったので、2回戦突破を目指して頑張ります。


関連記事
PICKUP
-
今年のチームは、個性は強いが、全員が同じ方向を向いて戦えることが強み。チーム一丸となってこの夏を戦い抜く。目標は昨年を超える甲子園ベスト8。連覇を果たし、甲子園の地へ帰還する。野球ジュニアアスリートプラス
-
もっとチームを良くするために、お互いが言い合えるようになりたい。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
チームに良い流れを持ちこめるように、ディフェンスから地道なこともしっかりと取り組んでいきたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
有終の美を。
目指すは甲子園。野球ジュニアアスリートプラス -
変幻自在にスタイルを変えられることが最大の武器。相手の弱点を確実に突いて、決勝トーナメント進出を目指す。サッカージュニアアスリートプラス