得点を取ってチームの
勝利に貢献したい

安間 花純
浜松聖星高校 女子サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「家族みんなジュビロ磐田が大好きで、サッカーが身近にありました。そんな中で兄がサッカーを始めたので、私も同じように始めたのがきっかけです」
---小学校の時の所属チームは?
「泉FCです」
---小学校の時の思い出は?
「サッカーを始めて、初めての得点がヤマハスタジアムでの前座試合でした。大好きなジュビロ磐田のホームグラウンドで初得点を挙げられたので、とても思い出に残っています」
---中学でもサッカーを?
「いいえ。中学ではサッカーをやらずに、新しいことに挑戦しようと思ったので、テニス部に入りました」
---浜松聖星高校を選んだ理由は?
「女子サッカー部があったからです。中学ではサッカーから離れたのですが、やっぱりもう一度サッカーをやりたいと思っていたので、この学校を選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「先輩後輩の仲が良く、ひとつのチームとしてやれているので、とても楽しいです」
---今後の目標は?
「チームとしては各大会で勝ち点4を取るという目標があるので、まずはそれを達成したい。個人としては、点を取ってチームの勝利に貢献できたらいいなと思っています」
---将来の目標は?
「まだ漠然としか考えていないのですが、スポーツ関係の仕事ができたらいいなと思っています」


関連記事
PICKUP
-
県大会で優勝できたことは良かったのですが、東海選抜で各県の1位のチームと対戦して全部負けてしまったことは悔しかったです。卓球ジュニアアスリートプラス
-
ベスト8を取り戻し、
壁を越えてベスト4へ。バレーボールジュニアアスリートプラス -
練習に参加した時にこの学校で活躍したいと強く思ったので進学を決めました。柔道ジュニアアスリートプラス
-
私立を倒して県のベスト4に入ることが目標。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
部活動引退後に始めたキックボクシングで日本ランキング2位(シュートボクシング)、 S・BATTLE王者でもある松野竜伍(リングネーム・マウンテンRYUGO)。30歳を超えてなお日本のトップ選手として活躍する彼の原動力は、学生時代の部活動にあった。野球ジュニアアスリートプラス