ファインプレーとかではなく泥臭く、粘り強いプレーを心掛けていきたい。

榛葉 忍
浜松修学舎高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
2人の兄が野球をやっていたことがきっかけで、小学1年生の時に野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
浜松イーグルスです。
---小学校の時の思い出は?
みんなで楽しく野球ができたことです。
---中学校の時の所属チームは?
浜松修学舎ボーイズです。
---中学から浜松修学舎を選んだ理由は?
兄がこの学校に通っていたので、進学しました。
---実際に入ってみた修学舎ボーイズの印象は?
まとまりがあって、すごく良いチームだと思いました。
---中学校の時の思い出は?
中日本大会でベスト8に入れたことです。
---中学と高校で変わったことは?
練習時間が増えて、練習量は多くなりました。
---高校野球で印象に残っていることは?
兄の最後となる大会で1年の夏に背番号をもらえたことが一番印象に残っています。
---野球を通して身についたことは?
礼儀が身についたと思います。
---夏の大会での目標は?
甲子園に出ることです。個人的には、ファインプレーとかではなく泥臭く、粘り強いプレーを心掛けていきたいです。




関連記事
PICKUP
-
目標はさらに上にあるが、まずは目先の試合に集中する。ひとつずつ確実に勝ち上がり、県の頂点を目指す。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
夏の大会ではヒットを打って勝利に貢献したい。野球ジュニアアスリートプラス
-
得点やアシストで
チームに貢献したい。サッカージュニアアスリートプラス -
【マイスター・ハイスクール】の指定校となり3年目を迎えた浜松城北工業高校。「ロボットを作れる・使える・ロボットを使って課題解決ができる人材」の育成を掲げ、さまざまな取り組みを実践している。今回は7月下旬に5日間かけて行われた【ロボティクス概論】についてレポートする。教育ジュニアアスリートプラス
-
最低でも2勝して勝ち越せるように頑張りたい。サッカージュニアアスリートプラス