ひとつひとつやれることをきっちりとやりながら勝っていけるチームです。

平川 柊汰
浜松学院高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
テレビで甲子園の試合がやっていて、田中将大選手と斎藤佑貴選手の決勝戦を観たことがきっかけで小学1年生の時に野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
吉田方ファイターズです。
---小学校の時の思い出は?
6年生の春に高師スカイラークスという強いチームに勝てたことが一番の思い出です。
---中学校の時の所属チームは?
愛知豊川ボーイズです。
---中学校の時の思い出は?
最後の夏の大会で投げさせてもらって、任せられたイニングを0点に抑えられたことです。
---浜松学院高校を選んだ理由は?
ボーイズの時の監督さんに勧められて練習を見に来て、監督さんが元プロ野球選手で、しかもピッチャーだということで、いいなと思い進学を決めました。
---実際に入ってみてどうですか?
細かいことをきっちりやって、頭を使いながらひとつひとつ勝ち上がっていけるチームだなと思いました。
---今年のチームの特徴は?
キャプテンが力強いので、みんなでそれについて行って、ひとつひとつやれることをきっちりとやりながら勝っていけるチームだと思います。
---夏の大会の目標は?
甲子園出場です。個人的には、1試合で10奪三振できるようなピッチングをしたいです。




関連記事
PICKUP
-
昨年は決勝トーナメント進出を果たしベスト16。今年はベスト8、さらに初のベスト4進出を目指す。サッカージュニアアスリートプラス
-
昨年12月に行われた『第8回静岡県高等学校軽音楽新人大会』で2年生バンド(Squall)が最優秀賞を獲得した浜松工業高校ギター部。現在は2年生15名、1年生15名の30名が所属している。その他ジュニアアスリートプラス
-
今年のチームは攻撃のできるプレイヤーが多いこともあり、レシーブをしっかりすれば、攻撃の決定力は高いことが特徴だと思います。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
「後輩たちも成長してきて、チームの完成度も上がっています」と手応えも伺える。私学を倒し、ベスト4進出を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
高校サッカー選手権大会。
浜松の2校が準決勝へ。サッカージュニアアスリートプラス