3年間一緒に頑張ってきた仲間とともに、夏一勝を目指す。

池田 翔
浜松江之島高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
友達に誘われたことがきっかけで、小学1年生の時に野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
浜松ホークスです。
---小学校の時の思い出は?
5年の時に県大会出場を懸けた試合で勝てて県大会を決められた時のことが一番の思い出です。
---中学校の時の所属チームは?
浜松南シニアです。
---中学校の時の思い出は?
春の全国大会に出場できて、そこでベスト8に入れたことです。
---浜松江之島高校を選んだ理由は?
家から近いということと、野球で活躍して目立ちたいと思っていたので、この学校を選びました。
---実際に入ってみてどうですか?
先輩たちも優しくて、元気のある人が多くてとてもやりやすい環境のチームだと思いました。
---高校野球で印象に残っていることは?
1年の夏から試合に出ることができ、早い段階で大会の経験ができたことが、一番印象強いです。
---野球を通して身についたことは?
バッティングや守備、走塁と野球の力は身についたと思います。
---チームメイトに一言
少ない人数の中で3年間一緒に頑張ってきたので、最後の大会では全力を出し切り、まずは一勝したいです。
---夏の大会の目標は?
県ベスト16です。個人的にはホームランを打ちたいです。





関連記事
PICKUP
-
2年生になるとU16日本代表に選出され、全国区の選手へと成長を遂げた。「全国総体の岐阜女子高校戦も敗れはしましたが、ディフェンスはしっかりと機能していましたし、戦術的にも負けていなかったと感じたので、ウィンターカップでは全国ベスト4という目標を達成したいです」と話した。国内屈指のスコアラーがチームを初の全国4強に導く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
弱冠15歳にしてゴルフの世界に身を投じ、明確にプロを目指している選手がいる。それが、磐田市出身の内山京美さん(ルネサンス豊田高校1年)だ。通信制の高校に通いながらゴルフ場でアルバイトをし、その後はそのゴルフ場で練習を積む。まさに、ゴルフ漬けの毎日を送りながらツアープロを目指す。その他ジュニアアスリートプラス
-
団体戦では、正直組み合わせにも恵まれたと思いますが、ブロック優勝できたことは良かったと思います。ソフトテニスジュニアアスリートプラス
-
父親が建設の仕事をしていたこともあり、小さい頃から建設関係の仕事に就きたいと思っていました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
明光電気のブランドを傷つけないように、丁寧で確実にスピーディーな仕事を心がけていきたいです。つなぐジュニアアスリートプラス