エースナンバーを付けてマウンドに上がれるように頑張りたい。

北見 怜音
浜松東高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「小学3年生の時に友達に誘われたことがきっかけです」
---どこで始めましたか?
「浜松コンドルズです」
---その時の思い出は?
「6年生の時のしずちゅう旗の県大会で優勝できたことはいい思い出として残っています」
---中学の時の所属チームは?
「天竜中学校野球部です」
---中学の時の思い出は?
「SBS杯の県大会でベスト8まで勝ち上がれたことです」
---浜松東高校を選んだ理由は?
「中学の時の先輩がこの学校にいて野球部の情報もよく入ってきたことと、実際に試合を観てここでやりたいと思ったので進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「高校野球の厳しさを実感しました。あとチームワークの大切さを知ることができました」
---夏の目標は?
「まずは一勝すること。個人的にはエースナンバーを付けてエースとしてマウンドに上がれるように、チーム内での競争に勝ちたいです」
---将来の夢は?
「就職を考えています。人と接する仕事やスポーツ関係の仕事に就けたらと思っています」





関連記事
PICKUP
-
秋季大会で県ベスト8、春季大会でも県ベスト8ととなり、夏のシードを獲得した浜松工業高校。その中でもチームの中心として活躍する、キャプテンの渥美、捕手の井口、遊撃手の清水は幼稚園からの幼馴染。三人にこれまでの野球人生を振り返ってもらった。野球ジュニアアスリートプラス
-
自分たちで考え、取り組む野球で、甲子園を掴む。野球ジュニアアスリートプラス
-
背が小さくても
得点を奪える選手に。バレーボールジュニアアスリートプラス -
集中して取り組める良い稽古ができている。柔道ジュニアアスリートプラス
-
3年生の想いを受けて自分たちの代でもそれを繋げていけるように頑張りたいと改めて思った。バスケットボールジュニアアスリートプラス