エースナンバーを付けてマウンドに上がれるように頑張りたい。

北見 怜音
浜松東高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「小学3年生の時に友達に誘われたことがきっかけです」
---どこで始めましたか?
「浜松コンドルズです」
---その時の思い出は?
「6年生の時のしずちゅう旗の県大会で優勝できたことはいい思い出として残っています」
---中学の時の所属チームは?
「天竜中学校野球部です」
---中学の時の思い出は?
「SBS杯の県大会でベスト8まで勝ち上がれたことです」
---浜松東高校を選んだ理由は?
「中学の時の先輩がこの学校にいて野球部の情報もよく入ってきたことと、実際に試合を観てここでやりたいと思ったので進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「高校野球の厳しさを実感しました。あとチームワークの大切さを知ることができました」
---夏の目標は?
「まずは一勝すること。個人的にはエースナンバーを付けてエースとしてマウンドに上がれるように、チーム内での競争に勝ちたいです」
---将来の夢は?
「就職を考えています。人と接する仕事やスポーツ関係の仕事に就けたらと思っています」





関連記事
PICKUP
-
常に見られているという意識をもって、普段の生活からきちんとしていきたい。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
自分の役割を果たしチームの勝利に貢献したい。野球ジュニアアスリートプラス
-
11月13日土曜日、浜松市内大会の準決勝、決勝が浜松球場で開催され、 準決勝第一試合は浜松商業高校と浜松学院高校の対戦となった。野球ジュニアアスリートプラス
-
我々大人は「部活動に夢を見る」。「部活動を頑張った子は社会に出ても頑張るだろう」と。そんな部活動の価値はいったいどういったモノ何だろう。これまで長きに渡り高校野球界に貢献されてきた、静岡県高等学校野球連盟会長の清水淳次校長に話を聞いた。教育ジュニアアスリートプラス
-
キャプテンとしてチームを盛り上げてチームの勝利に貢献したい。野球ジュニアアスリートプラス