ヒットを打って
勝利に貢献する。

河合 亮
浜松学院高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「親に勧められて小学3年生の時に野球を始めました」
---どこでやってたの?
「浜北ブラザーズです」
---その時の思い出は?
「試合では全然勝てなかったのですが、最後の大会で勝つことができて、そのことは良く覚えています」
---中学はどこでやってたの?
「浜松シニアです」
---その時の思い出は?
「なかなか試合に出られなかったのですが、最後の試合でヒットが打てて、それは嬉しかったですね」
---浜松学院高校を選んだきっかけは?
「先輩がこの学校に通っていて、何度か試合を観たことがあり、自分に合う野球だなと思ったので、進学を決めました」
---実際に浜松学院高校に入ってみてどうでした?
「その先輩の弟が中学の時のチームメイトで、練習内容などを聞いていました。なので、自主練で力を付けて、しっかりと準備をしてきたので、特に問題はなかったです」
---夏に向けての目標は?
「甲子園出場です。個人的には代打として出ることが多いのですが、打席では必ずヒットを打って、勝利に貢献したいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
全国大会に出場し
そこで3勝するのが目標。バレーボールジュニアアスリートプラス -
どの仕事も楽しいですがやはり現場を任されてしっかりと完成させることができた時はうれしいですつなぐジュニアアスリートプラス
-
3ポイントシュートを
毎試合5本は決めたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
遊び心があれば、他人とは違う発想で小さな挑戦がたくさんできます。その積み重ねが自分を作っていきます。『他人と違う』は、社会では武器になります。つなぐジュニアアスリートプラス
-
秋季大会で県ベスト8、春季大会でも県ベスト8ととなり、夏のシードを獲得した浜松工業高校。その中でもチームの中心として活躍する、キャプテンの渥美、捕手の井口、遊撃手の清水は幼稚園からの幼馴染。三人にこれまでの野球人生を振り返ってもらった。野球ジュニアアスリートプラス