エコパスタジアムで
決勝戦を戦ってみたい。

鈴木 直斗
湖西高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「小学1年生の時に友達に誘われたのがきっかけです」
---小学校の時のチームは?
「豊田南サッカースポーツ少年団です」
---その時の思い出はありますか?
「JAの大会で3位に入れたことです」
---中学の時はどこでやってました?
「豊田南中学校サッカー部です」
---中学での思い出は?
「新人戦で県大会に出場できて、準々決勝で常葉橘に負けてしまったんですが、すごくいい試合ができたことが一番の思い出です」
---湖西高校を選んだ理由は?
「監督に誘われたことと、通学の便がよかったので決めました」
---実際に入ってみてどうでした?
「上下関係も良好で、まとまりがある良いチームだなと思いました」
---選手権に向けての目標は?
「まずは決勝トーナメントに進出すること。そして、エコパスタジアムで決勝戦を戦ってみたいです」


関連記事
PICKUP
-
「留学生のいるチームを相手に全員で粘り強く守れるかどうかは大きな課題です。総体ではそれができずに負けてしまいました。東海総体やリーグ戦で手応えは感じられているので、もっと強度を上げていきたいです」と話した。目標は3年ぶりとなる本戦出場。藤枝明誠高校という国内トップレベルのチームを倒し、全国への切符を掴み取る。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
ネットワークエンジニアである父の影響もあり、幼い頃からパソコンが近くにある中で育ち、中でもAIやソフトウェアに強い興味をもっていました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
浜工らしいラグビーはできたかなと感じています。私立の強豪校に比べると身体が小さいので、ウェイトトレーニングにも力を入れてきたので、キツかったですが、成長できていることを感じています。ラグビージュニアアスリートプラス
-
先生がいなければ今の自分はないと思う。その他ジュニアアスリートプラス
-
多くの人に出会う中で自分を磨き、相手を大切にする重要性を学びました。それを経験する機会を与えてくれたのが野球でした。つなぐジュニアアスリートプラス