真面目さとか、走り負けない姿勢とかで勝てていけていると思います。

浜松日体高校 サッカー部
亀久保 颯真
サッカーを始めたきっかけは?
父親がサッカーをやっていた影響で、小学3年生からサッカーチームに入りました。
小学校の時の所属チームは?
ジュビロSS浜松です。
小学校の時の思い出は?
スクールに、ジュビロ磐田のプロ選手が来てくれて一緒にサッカーをやったことが思い出です。
中学の時の所属チームは?
入野中学校サッカー部です。
中学の時の思い出は?
1年生大会で西部3位になり、県大会で5位まで行けたことです。
浜松日体高校を選んだ理由は?
学校のキレイさとか雰囲気とかです。勉強も部活も頑張りたいと思っていたので、この学校を選びました。
入部した時の印象は?
先輩方がとてもフレンドリーに接してくれて、とてもやりやすかったです。
今年のチームの特徴は?
みんな真面目に練習をやって、みんなで高め合っていく。そんなチームです。
ユースリーグなどを戦って、見えた課題は?
ボールを持っている時に、どう展開するか、いかに打開するかが、今後チームが上に行くための課題だと思うので、そこを高めていきたいです。
ユースリーグで好調ですが要因は?
後半のウォーターブレイクの後に得点を奪っているのですが、そこからの真面目さとか、走り負けない姿勢とかで勝てていけていると思います。
選手権での目標は?
昨年は一回も勝てなかったので、まずは一回勝ってその先に進めたらなと思います。


関連記事
PICKUP
-
もっともっとできることを増やしてチームに貢献したい。サッカージュニアアスリートプラス
-
甲子園3度出場のエース
独占インタビュー野球ジュニアアスリートプラス -
【マイスター・ハイスクール】の指定校となり3年目を迎えた浜松城北工業高校。「ロボットを作れる・使える・ロボットを使って課題解決ができる人材」の育成を掲げ、さまざまな取り組みを実践している。今回は7月下旬に5日間かけて行われた【ロボティクス概論】についてレポートする。教育ジュニアアスリートプラス
-
3回、4回と校歌を歌えるようにしたいです。野球ジュニアアスリートプラス
-
仲間たちとサッカーを
楽しむことを大切にサッカージュニアアスリートプラス