目の前の試合を3年生とともに勝利を目指していきたい。

石川 友貴
湖西高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
友達に誘われたことがきっかけで、小学校4年生の時に始めました。
---小学校の時の所属チームは?
岡崎野球スポーツ少年団です。
---小学校の時の思い出は?
県大会を懸けた試合で最後の最後に逆転負けしてしまったことが印象に残っています。
---中学の時の所属チームは?
岡崎中学校野球部です。
---中学の時の思い出は?
キャプテンを任されていて、中学の時のメンバーも個性の強い選手が多かったので、それをまとめるのが大変でした。
---湖西高校を選んだ理由は?
地元ということもあるんですけど、野球環境が整っている学校だったので、この学校を選びました。
---実際に入った時の印象は?
先輩後輩とても仲が良くて良い雰囲気で野球ができているチームだなと思いました。
---高校3年間で印象に残っていることは?
自分たちの代になった秋季大会で磐田東高校に逆転勝ちできたことが、とても印象に残っています。
---野球を通して身についたことは?
野球を始める前は自分から挨拶をすることがとても苦手だったのですが、野球を始めてからはそれができるようになりました。
---キャプテンからチームメイトに一言
夏の大会がもう少しで始まるので、まずは目の前の試合を3年生とともに勝利を目指して頑張りたいです。
---卒業の進路は?
就職を考えていて、製造業に就きたいと思います。
関連記事
PICKUP
-
ベスト4という目標があるので、それを達成して最後は悔いなく終わりたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
良い攻撃は良い守備から。自分たちの武器を最大限に活かし、県ベスト8を目指す。バレーボールジュニアアスリートプラス -
このチームに勝ちたいという明確な目標は決まっていませんが、初めての公式大会なので、自分たちの全力を出して、行けるところまで行きたいと思っています。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
秋季大会で県ベスト8、春季大会でも県ベスト8ととなり、夏のシードを獲得した浜松工業高校。その中でもチームの中心として活躍する、キャプテンの渥美、捕手の井口、遊撃手の清水は幼稚園からの幼馴染。三人にこれまでの野球人生を振り返ってもらった。野球ジュニアアスリートプラス -
高校生活最後の大会になるので、チームを勝たせられるように毎試合10点は取れるようにしたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス










