できるだけ多くの経験を積める大会にしたい。

太田 くみこ
浜松商業高校 女子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
「小学1年生の時に友達に誘われたことがきっかけで少年団に入りました。その時はポートボールだったのですが、4年生の時にチームがポートボールからミニバスケットボールに移行することになり、そこからバスケットをやるようになりました」
---小学生の時の所属チームは?
「浜松佐藤ミニバスケットボール少年団です」
---その時の思い出は?
「上級生が多かったので4年生の時は試合にあまり出られませんでした。5年生になってからは試合にも出られるようになり、あまり勝てませんでしたがとても楽しかったです」
---中学の時の所属チームは?
「八幡中学校女子バスケットボール部です」
---中学の時の思い出は?
「顧問の先生はバスケット未経験者だったのですが、とても熱心にやってくれました。そのお陰でとても高いモチベーションで部活に取り組むことができました。とても楽しかったです。先生に出会えたから充実した中学生活が送れたと思っているので、とても感謝しています」
---浜松商業高校を選んだ理由は?
「兄がこの学校に通っていたことと、1つ上の中学の先輩が浜商にいたこともあり、また一緒にバスケットをしたいと思い進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「中学の時と比べると練習の内容も質も高く、選手のレベルも高いので、学ぶことばかりです。大変ですが、とてもやりがいがあると思います」
---キャプテンとして今年のチームはどうですか?
「身長は低いですが、ドリブルの上手い選手が多いので、そこを最大限に活かしていきたいです。フィジカルやディフェンス面では先輩たちに及ばないので、そこはしっかりと鍛えて、個々の能力を伸ばしながらチームとして戦えるようになっていきたいと思います」
---ウィンターカップでの目標は?
「まずはベスト16まで勝ち上がって開誠館に挑みたいです。総体では西部ベスト4、県ベスト8を目標にしているので、できるだけ多くの経験を積みたいと思います」
---将来の夢は?
「今のところは就職を希望しています。外に出られるような仕事、営業に携われる仕事に就けたらと思っています」





関連記事
PICKUP
-
しつこさと粘り強さで
16年ぶりの甲子園へ。野球ジュニアアスリートプラス -
再び県の頂点へ。 目指すは46年ぶりの全国。サッカージュニアアスリートプラス
-
令和6年5月18日から四日間にわたって行われた『第72回静岡県高等学校総合体育大会』において初優勝を果たした浜松南高校女子ハンドボール部。選手全員が未経験者ながら、激戦を制して創部初となる全国大会への切符を掴み取った。その他ジュニアアスリートプラス
-
全国大会では、キャプテンとして、最上級生として積極的に攻める姿勢を見せてチームを引っ張り、まずは入部当初からの目標であるベスト4進出を果たし、そこから優勝を目指します。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
今年で12回目を迎える『浜名湖ベースボールカップ』。 オイスカ浜松国際高校、浜松湖南高校、湖西高校、浜松湖北高校、浜松湖東高校、そして新居高校・熱海高校・相良高校連合の6チームが参加して、2022年11月12日(土)から湖西球場をメイン会場に行われた。野球ジュニアアスリートプラス