これまでの大会では、ピンチで踏ん張れなかったり、チャンスで打てなかったりという所が出てしまいましたが、それを機に一球一球への意識が高くなったことは、良い点だと思います。

天竜高校 野球部
武田 亜佑琉
野球を始めたきっかけは?
3つ兄が野球をやっていて、それについていっていたことがきっかけで、3歳の頃から野球をやっています。
小学校の時の所属チームは?
豊岡野球少年団です。
小学校の時の思い出は?
小学4年生の時にセイブ自動車学校旗で優勝したことです。
中学校の時の所属チームは?
豊岡中学校野球部です。
中学校の時の思い出は?
2年生の時に新人戦で西部3位になって県大会に出場したことです。
天竜高校を選んだ理由は?
赤堀先生の下で野球をしたいと思ったことと、兄もこの学校で野球をしていたので、進学を決めました。
実際に入ってみてどうですか?
中学時代は練習時間に制限があり、物足りなさを感じていました。高校に入れば制限もあまりなくなるので、たくさん練習できるとワクワクしていましたが、思っていた以上に練習がキツかったのが印象に残っています。
課題と手応えは?
これまでの大会では、ピンチで踏ん張れなかったり、チャンスで打てなかったりという所が出てしまいましたが、それを機に一球一球への意識が高くなったことは、良い点だと思います。
今年のチームの特徴は?
全員で戦っていけるチームだと思います。
夏の大会の目標は?
3勝以上することです。個人的には、チャンスで打てるように頑張りたいです。




関連記事
PICKUP
-
優勝して
全国大会に行く。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
『令和5年度静岡県高校新人テニス大会』で2年連続18回目の優勝を果たした浜松市立高校女子テニス部。その後の東海地区選抜大会でも3位入賞を果たし、3月に行われる『第46回全国選抜高校テニス大会』への出場を決めた。その他ジュニアアスリートプラス
-
決して順風満帆なサッカー人生ではないが、常に前を向いて、コツコツと信頼を積み重ねてきた。目標は国立の舞台に立つこと。強い責任感とキャプテンシーで、チームの大黒柱が国立へと導く。サッカージュニアアスリートプラス
-
順当に行けば4回戦で沼津商業高校と対戦する。総体でのリベンジを果たしベスト8進出を狙う。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
ピッチングでチームを支えてできるだけ勝ち上がりたい。野球ジュニアアスリートプラス