昨年はベスト4まで進出しました。今年はやはりそれを超えたい。

志賀 大暉
浜松城北工業高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「保育園の頃から父とキャッチボールをしていました。小学生になったら野球をやると決めていました」
---どこで始めましたか?
「小学1年生の時に豊田グリーンズで始めて、小学3年生の時に浜松ドジャースに移籍しました」
---その時の思い出は?
「ドジャースではセカンドとピッチャーをやらせてもらっていました。一番の思い出ははましん杯で3位になれたことです」
---中学の時の所属チームは?
「豊田中学校です」
---中学の時の思い出は?
「磐周選抜に選ばれ、上手な選手たちと一緒にプレーできたことが一番の思い出です」
---浜松城北工業高校を選んだ理由は?
「就職に有利な学校だと聞き進学を決めました。そもそも野球はやるつもりでした」
---実際に入ってみてどうですか?
「活気のあるチームでとてもやりやすいです。いいところで野球ができていると思います」
---キャプテンとして今年のチームはどうですか?
「秋大、春大となかなか結果が出ず、春大後に大きくポジションを変更しました。それによりチーム内での競争が激化し、チーム力がアップしたと感じています」
---夏の目標は?
「昨年はベスト4まで進出しました。今年はやはりそれを超えたい。昨年はサードとして出場させてもらいましたが、4割の打率を残すことができました。今年はそれ以上の5割を打ってチームの勝利に貢献したいです」
---将来の夢は?
「大学で野球をやりたいという思いもあるので、就職か進学か悩んでいます」





関連記事
PICKUP
-
リバウンドを制し
全国優勝を掴み取る。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
高校1年の時からずっとこの会社で働きたいと思っていました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
先輩に憧れてマネージャーになりました。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
自分たちで考えて動く『自立』ということをチームのテーマにしていて、自分たちで考えて練習したり、試合での戦い方を考えたりしているチームです。野球ジュニアアスリートプラス
-
令和5年11月4日に小笠山総合運動公園で行われた『静岡県高等学校駅伝競走大会』で優勝を果たした浜松日体高校。2年ぶり9回目となる全国大会出場を決めた。陸上ジュニアアスリートプラス