昨年はベスト4まで進出しました。今年はやはりそれを超えたい。

志賀 大暉
浜松城北工業高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「保育園の頃から父とキャッチボールをしていました。小学生になったら野球をやると決めていました」
---どこで始めましたか?
「小学1年生の時に豊田グリーンズで始めて、小学3年生の時に浜松ドジャースに移籍しました」
---その時の思い出は?
「ドジャースではセカンドとピッチャーをやらせてもらっていました。一番の思い出ははましん杯で3位になれたことです」
---中学の時の所属チームは?
「豊田中学校です」
---中学の時の思い出は?
「磐周選抜に選ばれ、上手な選手たちと一緒にプレーできたことが一番の思い出です」
---浜松城北工業高校を選んだ理由は?
「就職に有利な学校だと聞き進学を決めました。そもそも野球はやるつもりでした」
---実際に入ってみてどうですか?
「活気のあるチームでとてもやりやすいです。いいところで野球ができていると思います」
---キャプテンとして今年のチームはどうですか?
「秋大、春大となかなか結果が出ず、春大後に大きくポジションを変更しました。それによりチーム内での競争が激化し、チーム力がアップしたと感じています」
---夏の目標は?
「昨年はベスト4まで進出しました。今年はやはりそれを超えたい。昨年はサードとして出場させてもらいましたが、4割の打率を残すことができました。今年はそれ以上の5割を打ってチームの勝利に貢献したいです」
---将来の夢は?
「大学で野球をやりたいという思いもあるので、就職か進学か悩んでいます」





関連記事
PICKUP
-
父親が建設の仕事をしていたこともあり、小さい頃から建設関係の仕事に就きたいと思っていました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
全国大会の初戦は12月23日に慶進高校(山口)と対戦する。それに勝つと次の相手は、前回大会王者で今年の全国総体も制した京都精華学園高校(京都)。一戦一戦に全力を尽くし、王者を倒してベスト4への道を切り開く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
春高バレー男子の
組み合わせが決まるバレーボールジュニアアスリートプラス -
昨年から主力を担ってきた選手も多く、チームの完成度は近年で最も高い。3年生にとっては3度目となる冬の全国。そして、集大成となる大会。目標は、ベスト4以上。自分たちの強さを発揮しベスト4、そして、日本一を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
グランドの神様に選ばれ
今年こそ“夏一勝”を。野球ジュニアアスリートプラス