一戦一戦を大切に。
まずは初戦突破を目指す。

鈴木 真幸
浜松工業高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「3つ上の兄が野球をやっていたことと、親にも勧められたこともあり、野球を始めました」
---どこでやってたの?
「小学校1年生の時に和田岡野球少年団で始め、3年から浜松リトルに入団しました」
---その時の思い出は?
「最後の全日本の初戦で、伊勢リトルと対戦しました。途中まで0対8で負けていたのですが、そこから打線に火がついて、20対8で逆転勝ちした試合は、今でも鮮明に覚えています」
---中学はどこでやってたの?
「浜松シニアです」
---その時の思い出は?
「クラストカップの県大会で優勝して県の代表になりました。そして、神奈川県の代表と優勝決定戦をやって、勝って優勝したことです」
---浜松工業高校を選んだきっかけは?
「先輩がここに通っていて勧められたことと、野球が強い学校だと思っていたので、進学を決めました」
---実際に浜松工業高校に入ってみてどうでした?
「監督やコーチは困った時にはアドバイスをくれますが、基本的に選手中心に練習をさせてくれるので、とてもやりやすいと思いました」
---夏に向けての目標は?
「一戦一戦を大切に戦っていきたいです。まずは初戦突破を目指します」





関連記事
PICKUP
-
『令和6年度静岡県高等学校新人体育大会』で優勝を果たした浜松修学舎高校卓球部(女子)。その後の東海新人大会でも4位入賞を果たし、3月に行われる『第52回全国高等学校選抜卓球大会』への出場を決めた。卓球ジュニアアスリートプラス
-
最後まで
諦めずに戦い抜く。野球ジュニアアスリートプラス -
歌うことが好きだったことと、声質に特徴があるので、それも活かせると思ったのでヴォーカルをやることにしました。その他ジュニアアスリートプラス
-
店舗で働く従業員を介してお客様に良いサービス良い商品を提供することが私の仕事です。つなぐジュニアアスリートプラス
-
介護の実務経験がなく不安でしたが事前研修などがあり安心して実務に入れましたつなぐジュニアアスリートプラス