全員で野球を楽しむ。

岸 龍亮
オイスカ高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「何かスポーツをやりたいと思っていたので色々なスポーツを見学に行きました。その中で一番やってみたいと思ったのが野球だったので、小学3年生の時に始めました」
---どこで始めましたか?
「長田南マリーンズです」
---その時の思い出は?
「監督が厳しく、練習もキツかったですね(笑)。でも楽しかったです」
---中学の時の所属チームは?
「長田南中学校野球部です」
---中学の時の思い出は?
「キャプテンをやらせてもらっていたのですが、まとめるのが大変で中々チームがまとまりませんでした。それでも最後の夏季大会に向けてとなった時にようやくまとまり始めて、仲間たちも率先して動いてくれました。最後は県大会ベスト16まで行けたのでいい思い出です」
---オイスカ高校を選んだ理由は?
「伝統ではない学校ですが、『本気で甲子園を目指す』と当時の監督がおっしゃっていて、寮生活もしてみたかったということもあり、進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「入部当初から思っていたことなのですが、能力はいいものを持っている選手が多いのですが、野球に対する取り組み方に違和感があって。自分たちの代になってキャプテンになったら変えていこうと思っていました。今は少しずつですが変わってきたかなと思っています」
---キャプテンとして今年のチームはどうですか?
「個々のポテンシャルは高いし、総合力では例年以上のものがあると思っています。まずは守備からリズムを作っていきたいです。雰囲気も明るくなったので、監督が言うように、全員で野球を楽しみたいと思います」
---夏の目標は?
「甲子園出場です」
---将来の夢は?
「まだ具体的には決まっていませんが、国際系の大学に進学したいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
秋大、春大ともに苦しい試合が多かったが、逆転勝利を重ねたことは大きな自信となった。最後の夏。甲子園出場に向けて、全てを「やりきる」。野球ジュニアアスリートプラス
-
このチームに勝ちたいという明確な目標は決まっていませんが、初めての公式大会なので、自分たちの全力を出して、行けるところまで行きたいと思っています。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
素直な心・思いやりと感謝の気持ちを持った人を迎え入れたい。つなぐジュニアアスリートプラス
-
ドライブとパスが持ち味なので、自分らしいプレーをしながらアシストを多く決めたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
やりがいや業務内容もそうなのですが、それ以上に長く勤めていく中で楽しく働けるか、達成感を感じられるかという点にこだわりました。つなぐジュニアアスリートプラス