自分たちの力を全て出し、
チャンピオンに挑む

新居高校
男子バスケットボール部
総体では、3年連続で県大会出場を果たし、新興勢力として徐々に名を挙げてきた新居高校。
チームを率いるのは、浜松商業を4年連続の全国大会に導いた加藤佳充氏。
加藤監督はこう話す。
「強豪校と比べれば、選手個人の能力には、大きく差があります。そんな中で、自分たちが勝つために何が必要か、そしてそれをどれだけ積み上げられるかが大切です。自分たちの全てを出して挑戦していきたい」
練習は、午後4時から6時半。体育館の半面を使うことができ、練習環境は良好。
チームの特徴は、粘り強いディフェンス。
サイズが小さいこともあり、オールコートプレスで相手を自由にさせない守備が最大の武器であり、生命線となる。
総体では、強豪浜松西高校に1点差で敗れたものの、自分たちのバスケが通用することを立証した。
総体後も、守備力の強化には力を入れてきた。
まもなく始まるウィンターカップ。
順当に勝ち上がれば3回戦で“王者”飛龍高校と対戦する。
自分たちの持てる全ての力で、王者に挑む。


関連記事
PICKUP
-
100mは12秒前半、200mは25秒、400mは55秒台です。まずは静大サーキットという記録会があるので、そこでこのタイムをクリアしたいです。陸上ジュニアアスリートプラス
-
ラストワンプレーまで集中力を切らさずにベスト8進出を目指す。サッカージュニアアスリートプラス
-
悪い雰囲気の時でもコートに入った時は、率先して声を掛けて、ディフェンスを頑張って、流れを持って来れるようなプレーをしたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
今年の目標も、代々引き継がれている全国総合優勝。最高の仲間と共に目標に向かって邁進する。陸上ジュニアアスリートプラス
-
守ってくれる仲間のためにも良いピッチングをしたい。野球ジュニアアスリートプラス