弓道を通して
日本の心に触れられた。

森永 スエヒロ
浜松東高校 弓道部
---弓道を始めたきっかけは?
「小学校の頃から弓道のカッコ良さに憧れを持っていました。この学校には弓道部があったので、この機会にチャレンジしてみようと思い、入部しました」
---小学校や中学校では何かスポーツを?
「小学校の時にミニバスをやっていました」
---浜松東高校を選んだ理由は?
「親の転勤もあって、中学までは愛知県に住んでいたのですが、昨年の春に浜松に引っ越すことになって、浜松のことはよくわかっていなかったのですが、学校の雰囲気が良かったので、この学校を選びました」
---実際に弓道部に入ってみてどうですか?
「自分が日本国籍ではないというのもあると思うのですが、武道の素晴らしさというものに憧れを持っていて、弓道を通して日本の心に触れることができたと思いますし、やっていく内に弓道の奥深さも知ることができたので、弓道部に入って良かったなと思います」
---将来の目標は?
「車が好きなので、エンジニアかメカニックなど、車に関われる仕事に就きたいです」



関連記事
PICKUP
-
自分も高いレベルでバレーボールをやってみたいと思った。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
ボールジョイントで世界シェア1位を目指していること、設立100年を超える企業で、次の100年に向けての企業姿勢に魅力を感じたので、入社を希望しました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
順当に行けば4回戦で沼津商業高校と対戦する。総体でのリベンジを果たしベスト8進出を狙う。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
2019年の『アジアビーチハンドボール選手権大会』で日本代表に選出され、現在は、日本のトップチームSWAGでゴールキーパーとして活躍。スポーツを通じて手にしたものは、『彩り豊かな人生』だった。つなぐジュニアアスリートプラス
-
インターハイやウィンターカップに出ている四日市メリノール学院高校や桜丘高校に勝つことができたのは自信になりましたし、留学生の選手がいるチームもあって、高さと強さのある選手と対戦できた経験は、留学生の選手がいる藤枝明誠高校戦に向けてプラス材料になったと思います。バスケットボールジュニアアスリートプラス