厳しい指導があったからこそ今の自分がある。

椿 幸音
浜松商業高校 女子柔道部
---柔道を始めたきっかけは?
「兄が全員柔道をやっていたので、小学6年の時に浜北柔道スポーツ少年団で始めました。東京遠征で“聖地”である日本武道館でやれたことは嬉しかったです」
---中学の思い出はは?
「麁玉中学校でやっていたのですが、すごく厳しい先生でよく怒られました(笑)。でも、その指導のおかげで、個人戦で県ベスト8まで進めたと思うので、先生には感謝していますし、いい思い出になりました」
---浜松商業高校を選んだ理由は?
「兄がここで柔道をしていたこと。練習に参加させてもらったこともきっかけで進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「中学の時に練習会に参加させてもらっていたので、その時の感覚のままで考えていたのですが、実際に入ってみると全然違っていました。練習会の時は中学生に合わせてくれていたんだと気付きました」
---総体での目標は?
「個人でも団体でも優勝して、全国大会に出場したいです」
---将来の夢は?
「幼稚園の先生になりたいので、大学進学を考えています」





関連記事
PICKUP
-
最後までこの仲間と精一杯やりきりたい。その他ジュニアアスリートプラス
-
目立つ選手はいないですが、練習をコツコツと真面目に取り組める選手が多いので、試合でも確率の高いプレーを選択してできることが一番の強みだと思います。野球ジュニアアスリートプラス
-
一人ひとりに指導が行き届くのでサッカーが上手くなると思う。サッカージュニアアスリートプラス
-
過去最高成績の
ベスト16を超える。野球ジュニアアスリートプラス -
決して順風満帆なサッカー人生ではないが、常に前を向いて、コツコツと信頼を積み重ねてきた。目標は国立の舞台に立つこと。強い責任感とキャプテンシーで、チームの大黒柱が国立へと導く。サッカージュニアアスリートプラス