公立

昨年の結果を越えられるように頑張ります。/鈴木しえる(浜松市立高校陸上競技部)

昨年は雰囲気に呑まれてしまってチームとして力を発揮できなかったので、今年は今までで一番良い走りをして、昨年の結果を越えられるように頑張ります。
2024/12/18 陸上 ,浜松市立高校 浜松市立高校陸上競技部,全国高校駅伝

今年も2区を任されて、昨年の記録を超えるという目標は達成できた。/大谷芽以(浜松市立高校陸上競技部)

全国駅伝では、1区を走って上位で襷を繋いでチームが昨年より良い順位が出せるように頑張ります。
2024/12/13 陸上 ,浜松市立高校 浜松市立高校陸上競技部,全国高校駅伝

自分の力をしっかりと発揮してチームに貢献したい。/鳥居夕里佳(浜松市立高校陸上競技部)

県駅伝では、昨年自分が出した区間記録を更新するという目標を達成できたことは良かったです。
2024/12/13 陸上 ,浜松市立高校 浜松市立高校陸上競技部,全国高校駅伝

2年連続3回目の都大路。/浜松市立高校 陸上競技部

令和6年11月3日に小笠山総合運動公園で行われた『静岡県高等学校駅伝競走大会』で優勝を果たした浜松市立高校。2年連続3回目となる全国大会出場を決めた。
2024/12/13 陸上 ,浜松市立高校 静岡県高等学校駅伝競走大会,浜松市立高校陸上競技部

私学を倒しベスト4進出を目指す。/臼井力兜(浜松商業高校男子バスケットボール部)

「後輩たちも成長してきて、チームの完成度も上がっています」と手応えも伺える。私学を倒し、ベスト4進出を目指す。
2024/10/23 バスケットボール ,浜松商業高校 臼井力兜,ウィンターカップ,浜松商業高校男子バスケットボール部,高校バスケ

浜名のトータルフットボールで全国への扉を切り開く。/野澤康佑(浜名高校サッカー部)

浜名のパスサッカーに惹かれて同校への進学を決めた。「今年は、個性豊かな選手が多いですが、まだその特徴が出しきれていないと感じています」と話すように、まだチームは発展途上。今年から東海リーグという一つ上のレベルで戦う中で、「やりたいことは徐々にできるようになってきた」と手応えも感じている。
2024/10/23 サッカー ,浜名高校 浜名高校サッカー部,サッカー選手権,高校サッカー,野澤康佑

自分たちの武器を磨き、県ベスト4進出を目指す。/浜松商業高校女子バスケットボール部

県新人でベスト8進出を果たすと、県総体でもベスト8に進出。ベスト4にはあと一歩届かなかったが、上位進出に向けての礎を築いた。
2024/10/22 バスケットボール ,浜松商業高校 ウィンターカップ,浜松商業高校女子バスケットボール部,高校バスケ

高さという武器も携え、2年ぶりのベスト4へ。/浜松南高校女子バスケットボール部

ファイブアウトを基本とするが、サイズのある選手が多く入ったことで戦術の幅が広がった。まだ荒削りではあるが、チームをしっかりと成熟させ、ベスト4進出を狙う。
2024/10/22 バスケットボール ,浜松南高校 ウィンターカップ,浜松南高校女子バスケットボール部,高校バスケ

昨年の雪辱を果たし、県ベスト4を狙う。/浜松西高校男子バスケットボール部

昨年から主力を担ってきた選手も多く、新チームとなっても戦力を維持。選手層の厚さは県内でもトップレベルだろう。
2024/10/22 バスケットボール ,浜松西高校 ウィンターカップ,浜松西高校男子バスケットボール部,高校バスケ

12年ぶりとなる冬のベスト4を狙う。/浜松商業高校男子バスケットボール部

総体後、ケガで大会に出られなかった大石を始め、5名の3年生が現役を続行。打倒私学を達成し、12年ぶりに冬の4強入りを目指す。
2024/10/21 バスケットボール ,浜松商業高校 ウィンターカップ,浜松商業高校男子バスケットボール部,高校バスケ