将来の夢が医師になることなので、理数科のある進学校ということで、夢に向かって進める学校だと感じたので進学を決めました。

文化祭での作品を全力で頑張りたい。
水川千歌音/磐田南高校書道部
Profile/Mizukawa Chikane
2006年10月25日、磐田市生まれ。豊田東小学校、豊田中学校を経て磐田南高校へ。中学時は吹奏楽部に所属。高校で書道部に入部する。
書道を始めたきっかけは?
保育園の時からやっているのですが、小さすぎてきっかけまでは覚えていないです。短冊に俳句を書いたのですが、小さい頃のものなので字も拙いですし、ひらがなばかりなのですが、ここから始まったんだなと感じています。今でもそれは勉強机に飾ってあって、大切な思い出です。
磐田南高校を選んだ理由は?
将来の夢が医師になることなので、理数科のある進学校ということで、夢に向かって進める学校だと感じたので進学を決めました。
入学した時には書道部に入ることは決めていた?
自分に何ができるかわからなかったので、色々な部活を見て、先輩たちの部活動紹介で心を掴まれて、こんなパフォーマンスをやってみたいと思い入部を決めました。
今年はどんな雰囲気ですか?
個性豊かな部活です。色々なタイプの人がいるので、時にはぶつかったりもしますが、みんながお互いの良いところを出し合って活動できていると思います。
個人作品とパフォーマンスはどっちが好きですか?
どちらかと言えばパフォーマンスの方が好きです。個人作品に比べてパフォーマンスは何倍も大きな字を書くので、全身を使って字を書きますし、それが完成した時は嬉しさを感じられます。
今後の目標は?
文化祭では3作品出させていただくので、その作品を全力で頑張りたいと思います。
関連記事
PICKUP
-
初戦で浜松東高校を下すと、清水桜が丘高校、浜松日体高校、静清高校といった強豪校をストレートで下し、再び決勝に進出。決勝で再び聖隷に敗れ全国には届かなかったが、最後まで見事に戦い切った。バレーボールジュニアアスリートプラス -
個人でも団体でも全国大会に出場できるように頑張ります。その他ジュニアアスリートプラス -
夏の目標は甲子園出場。そのために武器であるバッティングに磨きを掛けてきた。自分たちの強みを最大限に活かし、甲子園への道を切り開く。野球ジュニアアスリートプラス -
一体感と勝負強さを武器に、決勝トーナメント進出を目指す。サッカージュニアアスリートプラス -
自分として納得のいく結果を残し、夏には東海大会に出場したい。卓球ジュニアアスリートプラス










