声でチームを引っ張り、
甲子園を目指す。

鈴木 真央
浜松学院高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「家の近くにグラウンドがあって、父の勧めで野球を始めました」
---どこでやってたの?
「小学3年生の時に、新原野球少年団で始めました」
---その時の思い出は?
「静岡の選抜大会で3位を獲れたことが一番の思い出です」
---中学はどこでやってたの?
「麁玉中学校の野球部でやっていました」
---その時の思い出は?
「1こ上の代で県大会3位と東日本大会出場、自分たちの代で県大会出場ができたことです」
---浜松学院高校を選んだきっかけは?
「監督に声を掛けられて、中学の時の先輩がいたことと、チームの雰囲気が良かったので決めました」
---実際に野球部に入ってみてどうでした?
「想像以上にきつい練習が待っていて、辛かったです(笑)。でも、入って良かったです」
---夏に向けての目標は?
「甲子園出場です」


関連記事
PICKUP
-
まずは、全国大会に出ることが目標です。個人的には、誰よりも走ってチームのために最善が尽くせるように頑張りたいです。サッカージュニアアスリートプラス
-
部活動引退後に始めたキックボクシングで日本ランキング2位(シュートボクシング)、 S・BATTLE王者でもある松野竜伍(リングネーム・マウンテンRYUGO)。30歳を超えてなお日本のトップ選手として活躍する彼の原動力は、学生時代の部活動にあった。野球ジュニアアスリートプラス
-
まずは全国に出場できるために頑張ることと、その全国で一勝することが目標です。ソフトテニスジュニアアスリートプラス
-
全国駅伝では、昨年も走った3区を今年も走って、目標である区間一桁順位を達成してチームに貢献したいです。陸上ジュニアアスリートプラス
-
自分たちの学年は男女とも仲が良いので、誰か一人が後輩たちを指導するのではなく、みんなで後輩たちを育てていけるような部を目指しています。その他ジュニアアスリートプラス