粘り強く
勝利を目指す。

新居高校
野球部
「大勝も大敗も少なく、接戦となる試合が多い」と夏目監督が話すように、どんなに点差をつけられても、諦めずに食らいついていく粘り強さが持ち味となった新居高校。
平日の練習時間は、午後4時から7時まで。
この春から校舎の耐震工事のため、ほとんど、学校のグランドを使うことができない。サッカー部や陸上部と共用のため、野球部に与えられた練習スペースは、素振りやキャッチボールができる程度。そのため、みなと運動公園や湖西球場といった球場を借りられる日は、普段できないフリーバッティングやノックを行い、打撃の強化や守備の連携に時間を割く。
「上下関係も良く、チームはひとつにまとまっています。試合では先制されることが多いですが、最後の最後まで諦めずに戦えば、試合はどうなるかわかりません。試合が終わるまで絶対に諦めないよう、全員で戦うことを心掛けています」と話すのは主将の鈴木脩斗くん。
野球は最後のアウトを取るまでわからない。
粘り強く諦めない野球で、まずは初戦突破を狙う。

関連記事
PICKUP
-
幅広い層で活躍できる部に。東海3位以内で全国へ。柔道ジュニアアスリートプラス
-
春高は格上と対戦できる場。
大会ごとに強くなる。バレーボールジュニアアスリートプラス -
令和4年10月22日と23日に愛知池漕艇場にて開催された中部高校選抜大会に出場した浜松湖南高校ボート部。その結果、男子舵手付クォドルプル、男子シングルスカル、女子舵手付クォドルプル、女子ダブルスカル、女子シングルスカルの5種目で全国選抜出場を勝ち取った。その他ジュニアアスリートプラス
-
2校が全国に行けるこのチャンスをモノにしたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
一緒に汗水たらしてやってきた仲間とともに最後までやりきる。野球ジュニアアスリートプラス